プロフィール

フォトアルバム

勝山市立勝山中部中学校

校訓「奮起・自主・協同」   指針 「自立自走」「調和」 住所:勝山市郡町1ー3ー34    TEL:0779-88-2040     FAX:0779-88-1326    H25 ユネスコスクール加盟

見てくださり感謝!

授業 Feed

2024年6月17日 (月)

6/17(月) 中部中まちかど美術館~楽しい授業 美術&国語~

校舎の掲示板には、生徒たちのステキな作品がいっぱい!

1これは、1年生美術の作品。身近なものを、リアルに表現しています。

6すごくうまいな、中学生、恐るべし。

4通りすがりの2年生にきいてみました「どれがお気に入りですか?」・・・「この作品が好きです。」・・・なるほどね~。

5お次は2年生国語の作品。「令和の清少納言が語り出す 私の枕草子」・・・いいですねぇ~(^-^)!

3今度は、通りすがりの1年生に聞いてみました。「ねぇ、どれが好き?」・・・全員一致で即決でした「この作品ですっ!」

2aはい、これが選ばれし作品。たしかに、心にささる(笑)ものがあるね。

◆中部中のまちかど美術館、イイ感じでしょ(*´з`)!保護者の皆様、学校にいらした際には、ぜひぜひご鑑賞くださいm(__)m。


 

2024年6月11日 (火)

6/11(火) 最高速で跳べ!ハードルも、人生も(^-^)~楽しい授業 2年体育~

体育授業におじゃましてきました!2_3ハードルの授業です。笑顔がステキでしょ(^-^)!

2_2ハードルの高さや間隔を変えたコースを用意して、自分の課題に合わせた練習の真っ最中!

2_4楽しみながら、どんどんチャレンジしてほしいな。

2_5中学生の皆さんなら、やったらやった分だけ、速くなったり、うまくなったりしますから!

2_6皆さんの様子を見学していたら、ハードル練習が、「皆さんの人生」に見えてきました(笑)!

2_7いろんなことがあるでしょうが、ぜひ、仲間と一緒に、飛び越えていってほしいと思います。

2_8できれば楽しく、そして思い切って!

2_1中部中生の健闘を祈ります!応援していますよ(^-^)。

◆楽しそうなハードル練習、明日もがんばって!ブログを見てくれている中部中生の皆さん、何事もチャレンジ、チャレンジ!

2024年6月 7日 (金)

6/7(金) 高校の先輩から、ナマの声を聴こう!…の会~中3生と勝高生との交流会~

先日、勝山高校生10名が中部中に来てくださり、高校生の「ナマの声」を聴かせてくれました!1まずは先輩方の自己紹介「私は、探究活動で好きな色とその人の性格との関連性について調べています。どんどん自分で探究していく学習は、とても楽しいです。」

2その後は、グループに分かれて座談会。いろんなお話を聴かせていただけたようですぞ。

Img_6437高校生より「中学校の学習が、高校での学びの基礎になっているなぁと本当に思う。中学生のうちに、しっかり頑張って!(^^)!」・・・というアドバイスもあれば、

5「勝高の自販機には、炭酸飲料があります。他の高校にはないところも多いです。生徒会が学校と交渉して入れてもらったのです」・・・という裏話も聴くことができました。

3勝高では、先生方の職員会議に生徒代表も参加して、学校運営に関わっていく場面があるそうです。なんか大人(*´з`)!

6日本文化部の活動もたいへん盛んで、昨年は、奄美大島での全国大会に出場したそうです。中学校とは活動範囲が段違いだね!

7勝山高校は、私たちの中部中に最も近い高校です。勝山市唯一の高校でもあります。これからも、ぜひ交流していきたいと思います!

◆もちろん、中3生の全員が勝高に進学するわけではありません。ただ、どこの高校に進むにせよ、地域の先輩方から直接学べるのは貴重な体験です。

◆勝高生の皆さん、先生方、貴重な交流機会をありがとうございました!今後とも、どうぞよろしくお願いしますm(__)m。

2024年6月 5日 (水)

6/5(水) 制作活動あり、実験活動あり~楽しい授業 美術&理科~

美術の授業では、「エンブレムデザイン」をしています。1_1勝山らしさ満載のエンブレムを作ろう、ということで・・・

1_3先生「これは、勝山高校のエンブレム。実はデザイン各所に、いろんな意味や願いが込められているのですよ。」

1_5ちなみに1年生の授業。みんな、工夫を凝らしてアイデアを表現しようと奮闘中!

1_4先生のアドバイスをいかしながら、オリジナルエンブレムデザインを作ります。

1_2今回は、記者さんも取材にいらっしゃいました。みんな、すごくいい感じに仕上がってきたね~!

3_1お次は、3年生の理科。「電池」のところです。今日は、教育実習の先生が授業をしてくれました。

3_2先生「牛乳で、電気がおこせると思う人は手をあげて。」生徒諸君「はい!」…おきるのかな?

3_3理科はやっぱり、実験がおもしろいよね。私も理科実験、大好きでした。

3_4写真は、マグネシウム電極を使った時の起電力の大きさに驚く生徒たち。「うわ、すごく泡が出てる!」

3_5みんなで協力して、役割分担しながら実験を進める班の様子。協力って大事だよね。

◆今日も、様々な授業が展開されていました!生徒諸君の「学ぶ意欲」をより高められる授業づくりを、中部中では推進します(^-^)!

◆ちなみに、牛乳で電気がおこせるか・・・答えは「おこせます!」でした!(^^)!

2024年5月31日 (金)

5/31(金) 地域のスゴい人から学ぼう!~キャリア教育×探究活動~

先週、「地域のスゴい人から学ぼう!」というテーマで、2年生が「働くこと」について学びました。

2_1勝山市青年会議所の皆さんの協力を得て、12名の地域の方が、講師として来てくださいました。

2_2実際に、地域で活躍しておられる若手事業者の皆様から、「働くということ」「世の中に貢献する こと」などについて・・・2_3・・・日々感じておられることや、お考えを聴かせていただきました。

2_4例えば建築・建設関係の会社や、農業・林業関係の事業を運営している方、お商売をしておられる方など・・・

2_5多様なお立場の方々からお話を聴かせていただき、とっても勉強になりました!

2_6普段、なかなか聞いたことのないお話や、経験したことのないお話に、思わず身を乗り出しす生徒たちの様子。

2_7「働くって何だろう」「世の中の役に立つって、どういうことだろう」・・・若い生徒諸君が、少しでも考えるきっかけになったら嬉しいです!

2_8最後は、代表者からのお礼の言葉。とてもいい時間でしたね(^-^)!

◆青年会議所の皆様、お忙しい中で多くの方々にご協力いただき、本当にありがとうございましたm(__)m。

◆地域の皆様、これから社会を支えていく若き中学生たちに、どうかお力をお貸しください。

2024年5月29日 (水)

5/29(水) 書写あり、計算あり、そして…~楽しい授業 国&数&理~

教室での学習を、見学してきました!1年生の書写授業です。お手本は「天地」。2_2集中してがんばっています!書写の授業、この緊張感あるシュッとした雰囲気がいい感じ!

3_2真剣なまなざしで書に向かう生徒さんの姿。力強い文字、見ていても気持ちがいいです。

4すごい!書写って、文字にその人の内面が表れてくる気がします。がんばって1年生!(^^)!

5お次は2年生の数学。「文字式の利用」のところです。

6先生「ちょっとご近所さんと相談してごらん」・・・反応よく動けるのが、中部2年生の良さ!

7ノートがとても丁寧で感心しました。自分に役立つノートづくりをこれからも意識してね。

8最後は3年生の理科。イオンのところ。

9イオンの分野、私は大好きでしたが・・・皆さんはいかがでしょうか?

1_2なんか、すっごく理科っぽい黒板でしょ!とても分かりやすいと思います(^-^)。

◆そんなこんなで、今日も中部中生の頭脳は磨かれていました!明日もがんばろう。

2024年5月21日 (火)

5/21(火) キミの体力は、いかほどのものかな?~楽しい授業 体育編~

体育では今、体力測定を行っています。1_2準備体操をしっかり行って、体の柔軟性を高めます。「あたたたたたた・・・・(T_T)」

2_2お、なかなか柔らかいじゃないですか!写真は、3年生の様子。

3_2これは1年生の、「サイドステップ」の様子かな。さ、がんばって、キレキレでいこう!

4_2いいぞいいぞ、カメラが追いつかないくらい、素早いぞ!

5_2これは、腹筋運動の様子。一定時間内に、連続して何回できるか測ります。

6_2「がんばれ~!」…仲間の応援を受けて、最後のひと絞り!

7これは再び、3年生のウォーミングアップの様子。しっかりジャンプして、筋肉を温めてください。

8おっ、いいですね!これはこの後の測定で、ベスト記録が出るかも!

◆測定の結果は集計されて、皆さんの体力が、中学生としてどのくらいのレベルにあるか、客観的に分かります。

◆体育の授業で、もう少し別の種目の測定があると思います。ぜひ、がんばってね中部中生!

2024年5月20日 (月)

5/20(月) 今日は、〇〇〇返しが多いかな!~楽しい授業 テスト編~

中間テスト明けの今日は、各授業で「テスト返し」が多かった様子です。5一言コメントをもらいながら、テストを返してもらいます。

6自分の努力の成果を見る、緊張の瞬間・・・('Д')

1こんなポーズをとる生徒さんや・・・

2こんな「喜びの表現」をする生徒さんもたくさん見られました!きっと、努力が実ったんだね(^-^)。

3その後は、しっかり復習です。テストを受けるというのは、お医者さんの診察を受けるようなもの。

4「この部分はこのままで大丈夫」「ここはもう少し復習が必要」などと、自分がこのあとどうすればパワーアップできるか、分かるわけですから。

◆ブログを見てくれている中部中生の皆さん、ある意味、ここからが本当に重要な勉強タイムです。

◆自分の強みを生かし、足りないところをしっかり復習しておぎなってください。健闘を祈ります!(^^)!

2024年5月17日 (金)

5/17(金) さぁ、手ごたえはいかがですか!?~中間テスト2日目~

中間テスト2日目。教室の様子をお届けします。2_23年生の様子です。日頃鍛えた頭脳を、フル回転させてください。

2_3理科のテストでしょうか。きっとうまくやれるよ、がんばって!

2_42年生教室です。お邪魔をしないように、そーっと撮影しました。

2_5ただ、カメラの存在に気付かないくらい、皆さん集中しています!

2_61年生諸君の手ごたえは、いかがなものでしょうか。

2_7がんばれ1年生!努力は実りづらいことも多いですが、やらないと何も始まりませんからね(^-^)!

2_1たまたま廊下で出会った生徒諸君に質問しました。「テストの手ごたえはいかがですか?」回答「バッチリです!」「まぁまぁかな。」「100点期待していてください!」・・・頼もしい!

◆その後、いろんな学年の生徒さんにインタビュー!「よくできました(^-^)」24名 「まぁまぁです(*´з`)」9名 「やばいです(T_T)」5名

◆保護者の皆様、ぜお家で「どうだった?」とたずねてみてください(^_-)-☆

2024年5月16日 (木)

5/16(木) 今日から待ちに待ったアレですね~中間テスト1日目~

私「今日は待ちに待ったアレですね!」生徒諸君「ぜんぜん待っていませんよ~。」という定番のやり取りがあった、中間テスト1日目の朝。1皆さん、熱心に「最後のひと押し」をしていました!

2きっとこれが出るよ、あれはどうだったっけ・・・友達と最終チェックをしあう様子です。

3テスト直前に見たものが、バッチリ出るってこともありますからね実際。最後までもがこう(^-^)。

◆さて、テスト中の教室の様子をお知らせします!1_23年生の様子。ペンを走らせる音だけが、教室に響きます。

2_23年生にとっては、1回1回のテストが、自分の進路を決める材料にも、なりますからね。

1_3さぁ2年生。たくわえた実力を充分に発揮してください!

2_3テストに取り組む姿勢も、上級生らしくなってきました。自分を高めるいい機会にしてほしいな。

1_41年生の教室。1年生にとっては、初めての中学校のテスト。小学校までとはなかなか違うでしょ。

2_4自分が身につけてきたものをフル活用して、問題に向き合ってください!

◆そんなこんなで、もうすぐ初日のテストが終了。

◆今日は早めに帰ります。ブログをご覧くださっている保護者の皆様、ぜひ彼らを応援してあげてくださいm(__)m(^-^)m

2024年5月15日 (水)

5/15(水) テスト前日、みんなで勉強!~楽しい授業 1年生~

1年生が、テスト前日の学び合い学習をしていました。ちょっと見学してみると・・・1みんなで教え合いながら、熱心に復習していました!

2友達に教えられるくらいになったら、それは十分理解できたということでしょう。がんばれ!

3表情も、真剣そのもの。勉強は、自分磨き。粘り強くやってほしい。

4友達の考えを聴いて、新たな学びになることも多いですから。

5結局、最後までコツコツとやり抜くのが一番の近道だと思います。

◆明日は、入学して初めてのテスト。1年生の皆さん、健闘を祈ります(^_-)-☆

◆もちろん2,3年生の先輩方も、がんばって!あきらめたら終わりだよ!!

2024年5月10日 (金)

5/10(金) 何事も 挑戦しなきゃ 始まらない~求む、漢検挑戦者!~

先日より、漢検の申し込みが始まりました!Img_3600受検日は7/5(金)。まだまだ勉強する時間がありますぞ(^_-)-☆

Img_3603どんな問題が出るか、過去問を限定公開中(^-^)。もっと詳しく知りたい人は、国語の先生方に相談してみてください。

Img_3601何事も、挑戦しなければ始まりませんものね!

Img_7253たまたま廊下を通りかかった皆さんの協力を得てハイ、ポーズ!私「漢検、受ける人います?」生徒Aさん「あ、ぼくもう申し込みました!」…がんばれ~~!(^^)!

◆求む、挑戦者!どうですか皆さん、チャレンジしてみませんか!!

5/10(金) 手作りフライがサクサク!…な給食

本日のメニュー 手作り白身魚フライ コーンクリームスープ マカロニソテー 中華和え 卵焼き

060510_1今日のメインは「手作り白身魚フライ」!

060510_2サクサクでした!ソース味が白ごはんに合います(^-^)

◆給食パワーで、生徒たちは、体育の時間に大活躍!体力測定の一環で、「ボール投げ」をしていました!060510_3「うりゃ~~~~~~っ!」・・・さすが中学生、とばすね~~。

060510_4フォロースルーも美しく・・・野球経験者ですな!

060510_5「それっ!」・・・サウスポーから繰り出す剛速球!45度の角度で打ち出すのがいいかな!(数学的には)

060510_6青い空に吸い込まれていくボール・・・がんばれ3年生(^_-)-☆

◆おいしい給食のおかげで、みんなの運動能力がどんどん向上しています!

◆調理員さん、来週もよろしくお願いいたします(^-^)。

5/10(水) 実践的に学ぶ~楽しい授業2年生~

今回は、2年生の授業の様子をお知らせします。2_22‐2、英語の授業。ALTの先生が「Kahoot」というアプリを使って、コミュニケーションを図りながら授業を進めます。

2_3これは、生徒が前に出て、カードかな?、選択しているところ。先生「プリーズ チューズ ワン」←私にはこんな風に聞こえましたが…。

2_1「How about~」や「We call~」という言い方を使って、生徒と先生がコミュニケーションを深めます。英語、がんばって学ぼう(^_-)-☆

2_1_22-1は家庭科。「油汚れは、水と洗剤とで、落ち方が違うか?」という実験中。真剣な表情で液体をかくはんしているところ。

2_3_2「どちらの油汚れが落ちたかな~?」・・・液に沈めた油汚れ付きガーゼを観察します。

2_4私「どちらが、油汚れがおちましたか?」生徒さん「こっちです!」・・・あ~~確かに(^-^)。

2_2_2実験の結果を、黒板に書いて共有します。アナログですが、昔も今も、このまとめ方は一目瞭然ですよね!

◆英語を積極的に使ったり、実際に実験したり・・・今回は、実践的に学ぶ2年生の教室をご紹介しました!

◆勉強は大事です。勉強する価値を、生徒諸君には理解してがんばってほしいです!(^^)!

2024年5月 7日 (火)

5/7(火) 連休明けの中部中~楽しい授業 いろいろ紹介~

連休明けは大人も子供も、何となく体が重いものですが・・・授業は着々と進んでいます!

33年生数学の様子。数式を利用して証明していく授業。なかなか難しいですが、キミたちの柔軟な脳なら大丈夫!

2_12年生社会科の授業。授業を見学に行ったときは、熱心に復習中でした。

2_2中2ともなると、なかなか内容も高度で、復習の重要性が増しますよね。がんばれ中部中生!

2_1_22年生の美術では、オリジナル日本手ぬぐいのデザインをしていました。

2_2_2「日本の伝統的な模様」・・・なんかカッコイイ!先生と相談しながら、世界に一つだけの手ぬぐいを目指してね(^-^)。

11年生の理科の様子。「果実を作らない植物」って、どんな植物だろう?花粉の画像、興味深いね。

1_21年生の英語です。手をあげて、先生に英語で質問している場面です。「Do you like・・・」の言い方を練習中。

1_3その後、お互いに英語で質問しあっているところ。中1でこれはど英語が使えるなんて、10年前にはなかった姿です。

◆そんなこんなで、今日も中部中では様々な学びが進行中。昨日の自分より、ほんのわずかでもいいから、賢くなって下校したいね(^-^)。