プロフィール

フォトアルバム

勝山市立勝山中部中学校

校訓「奮起・自主・協同」   育成指針「気づき、考え,明日を創る生徒の育成」     住所:勝山市郡町1ー3ー34    TEL:0779-88-2040     FAX:0779-88-1326    H25 ユネスコスクール加盟

見てくださり感謝!
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

授業 Feed

2024年4月26日 (金)

4/26(金) 新しいALTの先生がいらっしゃいました!

4月から、新しいALTの先生がいらっしゃいました!Alt_1左側の先生。ブランディ先生とおっしゃいます。

Alt_2今日は、「Have you ever been~」という表現を用いて、ブランディ先生に勝山や福井のことをたずねる言い方を学びます。

Alt_3隣近所と相談して、どんなことをたずねようか考えている生徒諸君。

Alt_4「ソースカツどんたべたことありますか」とか「えちぜん鉄道にのったことありますか」とか、いろいろ考えていました。

Alt_5さぁ、何を質問しようかな(^-^)!

Alt_6「平泉寺に行ったこと、ありますか?」と英語でたずねる生徒さんの様子。みんな、なかなか話せるじゃないですか!

◆新しいALTの先生にたくさん話しかけて、生の英語を学んでくださいね(^_-)-☆

2024年4月24日 (水)

4/24(水) フレッシュな先生とともに…~楽しい授業 2・3年生~

今回は、2・3年生の授業の様子をお届けします!Photo_53年生の家庭科です。今年から中部中にいらしたフレッシュなK先生の授業。タブレットを効率よく使って、マイバック作製の計画を進めています。

Photo_6計画が出来上がれば、いよいよ本物の布地や針、糸を使った活動に。楽しみですね(^_-)-☆

3この黒板から、もう何の教科かお分かりでしょう。そう、数学!3年生にもなると、難しそう。皆様、「因数分解」って中学時代にしませんでしたか?

2こちらは、2年生の国語。清少納言の「枕草子」。先生「これ、季節ごとの『何』を題材にしているか、読み取れた?」生徒諸君「時間帯、かなぁ。」

1お互いに読み合って、随筆を味わっているところ。このごろひそかな「平安時代ブーム」らしいですから、タイムリー!

Photo_72年生の理科。この前まで実験室で行っていた「水溶液の電気分解」の復習をしているところ。この分野、大好きだったなぁ。

◆「中部中の生徒さん、ここまで落ち着いて、整って勉強に向かっているとは・・・すごい!」

◆週に2日間、サポートに来てくださっている元小学校校長のM先生からの、お褒めの言葉。自信になるね(^-^)。

4/24(水) 毎日の積み重ね、それが自分の力に!~楽しい授業 1年生編~

今回は、1年生の授業の様子をお伝えします!1eiこちらは、1年生英語の様子。中学校になると、「書く」も当然、重視されます。先生が細かいステップで、手ほどきしています。

Photo隣のクラスでは、友達と、英会話のネタづくりや練習をしている様子。なぜかといいますと・・・

Photo_2先生と1対1で英会話の練習をする授業だからです!きんちょうするかな~('Д')?

Photo_3こちらは、社会科授業の様子。日本の国土について学んでいます。先生「この島を、人工的に保全するのはなぜだと思いますか?」

Photo_4国語の授業。登場人物の「心情曲線」でしょうか、生徒さんが黒板にグラフを描いています。国語って、全ての思考の基礎となります、がんばれ~(^-^)!

◆学校で一番時間を使っているのが、授業です(当たり前ですが・・・)。先生たちと生徒諸君、お互いにがんばって、良い学びの時間にしていきます!

2024年4月19日 (金)

4/19(金) 目指せ、リケダン&リケジョ!~楽しい授業3年生編~

3年生の授業の様子をお届けします!32_13年2組の数学授業。ちょうど復習プリントに取り組む時間帯でした。

32_2数学の力は、頭を使ういい問題にたくさん触れることでも磨かれます。皆さん、健闘を祈ります!

31_23年1組理科の授業。「水溶液の性質」で、塩化銅水溶液の電気分解を学んでいました。

31_3電極付近に変化が見えるはず。注意深く観察している生徒諸君の様子です。

31_1発生した気体を、試験管の試薬の反応で調べている様子。理科の楽しさを味わってほしいな!

◆今、「理系」に注目が集まっています。目指せ、「リケダン&リケジョ」(^_-)-☆

◆生徒諸君によって、教科の好みや得手不得手があるでしょうが、先生たちも日々授業改善に努力しています!中部中生の今後の活躍に、乞うご期待!

4/19(金) 軌道にのってきました!~楽しい授業 1,2年生編~

新学期の授業が始まって約2週間・・・各教室の様子をお届けします!

22_12年2組、社会の授業。先生「皆さん、日本地図かけますか?」…日本の地形についての学習です。

22_2どの子も、集中してペンを走らせていました!

212年1組、国語の様子。真剣な表情で、教科書を黙読しているところ。

11_1_21年1組は数学。数直線を用いて、数の勉強中。個人的にこの内容、なんか好きだったなぁ。

12_21年2組は英語の学習中。英語は、クラスを2つに分けて、少人数で学習しています。

1eiカードを用いて、英単語やアルファベットの学習をペアで行っていました。中学校英語の楽しさをぜひ、知ってほしいなぁ(^-^)。

◆そんなこんなで、1年生も中学校の授業にがんばっています!2年生も、先輩らしく授業に取り組んでくれています。

◆3年生の様子は、次回、お知らせします(^-^)!

2024年4月18日 (木)

4/18(木) 全国学力学習状況調査・速報!

本日、全国学力学習状況調査、通称「学調」がありました!

13年生の生徒諸君が、調査対象です。

2国語と数学のテストを、全国すべての中3生が、ほぼ同じタイミングで受けています。

3_2生徒諸君にとっては、よい「力試しの場」と言えるでしょう。ぜひ実力を発揮してください(^-^)。

◆この調査の結果は全国的に分析され、日本の現状をつかんだり、各中学校での授業改善に役立てられたりします。

◆しばらく後になりますが、各生徒さんには結果もお返しできます。皆さん、お楽しみに(^_-)-☆

2024年4月17日 (水)

4/17(水) 走れメロス、メロスは走った!~楽しい授業 体育マラソン練習~

4/26(金)の3&4時間目に行われる「マラソン大会」。体育授業では、その練習を始めています。

1写真は、2年生のスタートの様子。気合い入ってるでしょ!

2がんばれ~~!友達に負けるな~('Д')!

3まさしく「飛ぶように」走り去る2年生トップの生徒さん。がんばれ、自分との勝負だ。

4男子と女子とでは、少しコースが違います。ここが合流ポイント。どちらもがんばって~(^-^)。

5こちらは、3年生のスタート直後の様子。若い力がはじけます。いいぞいいぞ。

6中部中では、昨年からずっと部活動の最初10分間、全部活動でランニングに取り組んできました。確実に、その成果が表れていると思います!だってみんな明らかに去年よりはやいもん。

7がんばれ~もう半分過ぎたよ!・・・女子のデッドヒート。

8こちらは男子のトップ集団。さぁ、実力を見せてくれたまえ!

◆ブログをご覧の保護者および地域の皆様、4/26、3時間目は10:30からです。アップをしてからのスタートですので、11:00前後くらいから学年ごとにスタートです。

◆ぜひ、応援にいらしてください。生徒たちも、きっと張り切ります(^-^)。

2024年4月14日 (日)

4/14(日) 速報!授業参観の様子をご紹介します。

今日は、授業参観。その風景をご紹介します。

111-1は道徳。サッカー漫画の作者に関する題材。ちょうど、班で話し合っている場面をパチリ。

121-2も道徳でした。それぞれの良さ、個性を大切にしようという内容。今の時代、特に必要ですよね。

Img_2072たくさんの保護者の皆様が、参観に来てくださいました。お忙しい中、ありがとうございます。

212年生は、仲間と協力して活動する姿を見ていただきました。写真は2-1の様子です。

22「周りの人は、私の仲間である」「受け入れ合い、助け合うことができる」…こういう気持ちも学生時代に育みたい。写真は2-2の様子。

313年生は、総合的な学習の時間に取り組んでいる「探究活動」の中間?発表会。写真は3-1です。

2_2仲間や先生から出された質問に、自分たちで答えていきます。がんばれ3年生。写真は3-2です!

◆授業での生徒諸君の様子をごらんいただきましたが、いかがだったでしょうか。

◆生徒諸君の意見も取り入れて、より分かる、楽しい授業を目指し、工夫してまいります!

2024年4月11日 (木)

4/11(木) 朝の教室風景をお届けします~1年生教室バージョン~ 

1年生教室の授業風景をお知らせします!Img_16151年生、今日から本格的に授業が始まります!授業の様子も、後日お届けしますね(^-^)。

11_1まずは1年1組。1日のスケジュールを確認中。みんな、集中してがんばっています!

11_2生徒諸君が書いているのが、中部中独自の「マイ・プランニングノート」。以前の「生活ノート」の進化版です。

12_1お次は1年2組。ここでも1年生の集中した姿が印象的。

12_2さ、しっかり1日のスケジュールを記入&確認できたかな?

◆今日のところは、1年生の後ろ姿で、朝の様子をお届けしました。次回では、授業の様子を!

◆今日から始まる、各教科の授業が楽しみですね!ブログをご覧の皆様、今後もお時間ございます時に、中部中ブログをのぞいてやってくださいm(__)m。

2024年3月22日 (金)

3/22(金) 言葉の花束②~1年生の活動を紹介します~※写真多め

仲間とお互いに、励ましや感謝の言葉、相手の良さを伝えあう活動「言葉の花束」。今回は、1年生の様子をお伝えします。

10_2あら~たくさん書いてもらったね~!何回でも読み返したくなる、あたたかいメッセージだね。

生徒諸君がどうやってこれを書いたかと言いますと・・・1_2背中に背負った用紙に、仲間とメッセージを書き合います。

2_2みんなが自分に何と書いてくれたか分かるのは、互いに書き合う活動が終わって、紙を背中から降ろしたとき。3_2あら~、自然と列ができているじゃない。なんかかわいいな(笑)。

4_2何だか電車ごっこみたい(^_-)-☆

5_2「なんて書いてくれているのかな・・・」背中から、ドキドキ感が伝わってきます!

6おっ、だんだんとメッセージが増えてきましたね~!こりゃ見るのが楽しみだ。

Img_0945真剣に書いてくれている様子が伝わります。相手のことを思えば思うほど、真剣になるよね。

Img_0977なんかこの「並び」も、イイ感じでしょ(笑)。

7おお、完成したね!私「感想を一言!」生徒諸君「ちょっと恥ずかしいけど、うれしいです!」

8最後に、クラスのみんなでパチリ。いい笑顔だ(^-^)。

91年生の最後の日、いい思い出になったら嬉しいです!

◆みんなからもらった言葉の花束。ぜひ何度も読み返してほしいな。

◆この背負った紙のように、自分の良さやガンバリって、自分では案外見えないけど、仲間からはしっかり見えているのかもしれないね。私も、紙を背負って活動に混じりたかったです!(^^)!

2024年3月21日 (木)

3/21(木) 自らの知力を試せ(^_-)-☆~学年末確認テスト~

生徒諸君が、学年末の確認テストに奮闘中!11年生は、数学のテスト。先生が用紙を分けているところ。

2チャイムとともに、猛ダッシュで問題に向かう生徒諸君。

3たくわえた力を出せるよう祈ります(^-^)!

4同じく、テストに立ち向かう2年生諸君。

5来月からは3年生ですものね。半年後くらいには進路先を確定し、その実現に向けて努力していることでしょう。

6テスト前に、クラスメイトと復習に励んでいる生徒諸君の様子です。

7直前に復習した内容が、テストにバッチリ出ることもありますからね。

Img_0731ぜひ、みんなで勉強する雰囲気作りもしっかり行いましょう。何事も、勉強するって大事ですから。

8「先生~、なぜ宿題やテスト勉強があるんですか~~(T_T)」という声も耳にしますが・・・。

◆プロ野球選手だって、毎日地道に練習して、新たな技術を学ぶものでしょ?中学生が宿題やテスト勉強するのも、それと同じだと思うよ。

◆「学ばない子供は、知らない大人になる。」これフランスのことわざ。知らないより、知っていた方がきっといいことたくさんあるよ!健闘を祈ります。

2024年3月16日 (土)

3/15(金) 言葉の花束

学年の区切りに、各学級でお互いに励ましや感謝の言葉、相手の良さを伝えあう活動を行いました!

Img_0594_2友達が書き込んでくれた用紙を笑顔で見せてくれた、2年生のAさん。あたたかいコトバの花束。

◆今回は2年生で行いましたが、1年生でも後日、行います。活動の様子は、そのタイミングでお伝えしますね(^-^)。乞うご期待!

2024年3月14日 (木)

3/14(木) さぁ、学ぼう!~楽しい授業 復習編~

今年度も、残すところあと1週間。授業風景をお伝えします。

【1年生】ドリルテスト3これまでの基礎的な学びを確認する、「英語ドリルテスト」をしていました。

4英語の授業は、この10年で大きく様変わりしてきましたが、やはり英単語を読める、書けるなどの基本的な知識は変わらず重要です。

5「習った80個程度の英単語から50個を問う」といった形式のテストですから、自分の努力の妥当性を自分で知る良い機会にもなります。1年生諸君、勉強は大事だよ。

【2年生】復習62年生、この1年の総まとめをしていました。来月からは3年生、義務教育の最終年ですもの。がんばらなくっちゃ(^-^)。

2見学したクラスでは、ちょうど英語の復習中。友達と確認し合ったりしながら、静かな緊張感の中にも、ともに学ぶ姿が見られました。イイ感じです。

◆そんなこんなで、今日も中部中では、落ち着いた学習活動が行われています。生徒諸君の基礎力アップに向けて、教員こそ進んで学んでいきます!

◆保護者&地域の皆様、どうか中部中を応援していただけたら、と思いますm(__)m。

2024年3月 4日 (月)

3/4(月) 人生と切り離せない学び~楽しい授業 3年性教育講演会 ~

JCHO福井勝山総合病院、通称「勝山病院」から、産婦人科医の倉田先生をお招きして、性教育講演会を行いました!
13年生が対象です。

3倉田先生「性のことって、人生と切り離せないことですからね。」

2先生「私もかつて中学生でした。思春期の皆さんにこそ、正しく知ってほしいことがあるので、お話をしますね。」

4先生「皆さんは初めて人生の分岐点を経験していると思います。保護者の方がくださった切符はここまで。この先は、自分で責任を持つことがどんどん増えてくるんですよ。」

5興味本位の情報があふれ、中学生でも簡単にそれが入手できる現在。「性」について、ある程度正しく学んでおくことはとても大事だと思います。
6この子たちもいずれは大人になります。親さんになっていく子もいるでしょう。ぜひ「性」にかかわること、「心」にかかわること、学んでいってほしいなと思います。

7お話の最後に倉田先生、とても大事なことを話してくださいました!先生「結局は、大人になっても勉強は大事だよ。できれば、楽しみながら学んでほしいです。」

◆「性」のお話は、「思いやり」とか「相手のことを考える」ことにもつながります。男女の別なくみんなでお話が聴けてよかったな、と思います!

2024年3月 1日 (金)

3/1(金) キミは猛獣を狩ることができたか!?~1学年集会~ 

先日、1学年集会を見学してきました!1_4今回は、みんなで楽しくレクリエーション!こういう「つながりを太くする」時間って大事です。

1_2「猛獣狩りにいこ~うよ!」・・・仲間づくりゲームですね!

1_3リーダー「あ~~!」皆さん「あーー!」リーダー「・・・ペンギン!」・・・4人で集合だな!

1_5「きゃーーー笑!」・・・うまく人数が合わせられたかな?

1_1コロナ禍で人と人が分断され、昔と比べてつながりが弱くなったと言われる今。先生と生徒、生徒同士の交流やつながりを促進する工夫がとても必要だと、私たちは考えています。

◆中部中では、その面の工夫について、先生方みんなで取り組んでいきます!