1/24(金)【お知らせ】かっちゃまみやげ作品、展示します!~教育会館ロビーにて~
1/27(月)~2/8(土)の期間、教育会館1階のショーケースで、本校1年生が美術で製作した「かっちゃまみやげ」が展示されます!ここのエリアです。どうか皆様、お時間ございましたら見にいらしてくださいm(__)m。
いろいろ、おいしそうな「かっちゃまスイーツ」が見られると思います!
乞うご期待(^-^)!
1/27(月)~2/8(土)の期間、教育会館1階のショーケースで、本校1年生が美術で製作した「かっちゃまみやげ」が展示されます!ここのエリアです。どうか皆様、お時間ございましたら見にいらしてくださいm(__)m。
いろいろ、おいしそうな「かっちゃまスイーツ」が見られると思います!
乞うご期待(^-^)!
12日(土)に、ジオアリーナで行われた「すこやかフェスタ」。地域で活躍する中部中生の姿をお伝えします(^-^)。
【ボランティア活動】今年も、何人もの中部中生がボランティアとして参加してくれました!写真は、手打ちそばブースで活躍した看板娘のお二人。笑顔で販売のお手伝い。係の方より「この子らのおかげで、午前中で売り切れちゃったよ~!来年もよろしくね!」・・・予約入りました笑!
中学生が活躍してくれると、まわりの雰囲気がパッと明るくなりますよ、ホントに。
ボランティア活動をきっかけに、新たな興味とか、自分がしてみたいこととか、見つかることもあるもんね!
おばさま「先生、中部の子って、すごくいい子らばっかりやの~。来年も来てって、頼んでるんや!」・・・はい、ここでも予約入りました~笑。
【吹奏楽部】吹部のみんなは、演奏で地域貢献(^-^)!たくさんのお客さんの前で、ちょっぴり緊張しちゃいますね!
でも、演奏が始まったら、いつも通り、とっても美しい音色を響かせてくれました!
ドラムのビートも効いているよ!
ソロパートもあって、とても楽しく聴かせてもらいました!
聴衆の皆様からも、大きな拍手~!吹部の皆さん、どうもありがとう!
最後に、三中学校合同で演奏!大迫力でした~!!
気持ちよく、大変盛り上がったすこやかフェスタ。中学生のパワーが、確実に地域を支えています!
◆皆さんはすでに、社会を支えるひとり。積極性と責任感を持って、地域社会に関わっていこうね(^-^)!
お盆の「勝山地区の夏まつり」に、実はボランティアとしても中部中生が大活躍していました!夏祭り実行委員会のボランティア活動に応募してくれた皆さんです。スマートボールや・・・
スーパーボールすくいなどのお店に、ボランティアとして参加してくれたのです。(後ろのおじさまたちも、ハイポーズ・笑)
ヨーヨーつりも、チビッ子たちに大人気!中部中生、すごく積極的にがんばってくれていました!
実行委員会の大人の方からも「この子たち、本当によく働くね!元気いいし、頼もしいですよ。来年もぜひよろしくおねがいしますね!」・・・ハイ、予約が入りました!(^-^)
◆これも立派な社会貢献。中部中生よ、自信を持って!
◆地域の皆様、生徒たちにあたたかい言葉かけやおほめの言葉をくださりありがとうございました!皆様に、この子たちは育てていただいています。感謝です!!
地域および保護者の皆さま、遅ればせながら、6/2実施の資源回収の収益についてご報告します。定番の段ボールや・・・
新聞、雑誌などの古紙だけでなく、今回は、アルミ缶の回収にも力を入れました!
大きなアームのついたトラックが、アルミ缶で満杯になりました!
直接、業者さんの会社に持ち込んでくださる保護者の方々も多数・・・ありがとうございました!
生徒諸君も、よく働いてくれたと思います。
◆その結果、収益は・・・272,940円!
◆皆様、本当にありがとうございましたm(__)m。この収益は、生徒たちの活動に役立てさせていただきます!
恒例の、村岡小4年生の「わくわく合宿」。そこに、ボランティアでお手伝いできる生徒諸君を大募集中!縦のつながりを考慮して、今回の対象は村岡小卒業生の1,2年生の皆さんだそうで・・・
教頭先生から、簡単な説明会がありました!
同じ小学校の先輩として、ぜひ、お手伝いしてもらえたら嬉しいです。
◆なお、わくわく合宿は6/28~6/29に、村岡まちづくり会館で行われます。可能な生徒さん、ぜひ力を貸してくださいねm(__)m(^-^)m