プロフィール

フォトアルバム

勝山市立勝山中部中学校

校訓「奮起・自主・協同」   指針 「自立自走」「調和」 住所:勝山市郡町1ー3ー34    TEL:0779-88-2040     FAX:0779-88-1326    H25 ユネスコスクール加盟

見てくださり感謝!
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

« 2022年10月 | メイン | 2022年12月 »

2022年11月

2022年11月30日 (水)

11月30日(水)大型モニタ,ありがとうございます!

北陸銀行奨学助成財団様から,大型モニタ(キャスター付き)を寄贈していただきました。

大事に使わせていただきます。ありがとうございます!!

Img_7713

11月30日(水)週の真ん中,水曜日の1時間目!

週の真ん中,水曜日の1時間目をのぞきに行ってきました。

【1年1組】英語 確認テストの過去問!テストの英文が長くなりました。確認テストは12月6日,7日に行われます。

Img_7702

【1年2組】英語 期末考査返却。ふり返りをしていました。

Img_7701

【2年1組】技術 「みなさんならどのパソコンを買いますか?」3種類のパソコンが並んでいました。値段と一緒にたくさん書いてあるパソコンの仕様・・・選ぶときにどうしようって悩みますね。

Img_7704

【2年2組】道徳 啓発録完成まであと少し。今の自分と未来の自分に向き合う時間です。 

Img_7699

【3年1組】理科 教室前にバスケットボール・・・?教室に入ったら,太陽について学習中。バスケットボール,使ったのかも・・・。

Img_7696

Img_7695

【3年2組】社会 どうすれば,受験勉強に集中して取り組めるのか・・・勉強方法を熱く語っている映像を見ました。「これだ!」と思う方法,見つかりましたか?

Img_7698

3年フロアには,新たなカウントダウンが登場!県立高校入試までずいぶん前に100日を切っていた!!

Img_7694

そして,1組と2組の教室の間には,こんな言葉が・・・。

Img_7697

大事に使いたいと思います。

本日の給食【11月30日(水)】

Dsc_0491

【menu】ごはん・さつま汁・たらの南蛮たれ・ドレッシングサラダ・いんげんソテー・ミートボール・牛乳・リンゴ

 たらは冬が旬の白身魚で鍋物におすすめです。くせがなく淡泊な味なのでいろいろな味に合います。今日の『たらの南蛮たれ』は甘塩っぱい味が生徒たちにとても人気があります。また切り身に骨がなく安心して口に入れられるのも魅力です。

2022年11月29日 (火)

11月29日(火)給食試食会開催!

PTA保健体育委員会主催で給食試食会を開催しました。7名の保護者の方が参加くださいました。

まず,委員長さんからのごあいさつです。

Dsc09498

そして,感染症対策のため,間隔を広く取って,生徒たちと同様にスクール形式で黙食。

Dsc09504

Dsc09506

「白米がおいしい!」「品数が多くていい!」「ご飯とお汁があったかい!」「バナナとおかずがいっしょになるとにおいがうつってちょっと苦手かなあ・・・」「苦手な味のものが出るときもあるだろうけれど,学校ではがんばって食べてほしい。」など,さまざまな感想をいただきました。総じて好評!給食のおいしさを知っていただけてよかったです。ありがとうございました。

本日の給食【11月29日(火)】

Dsc_0489

【menu】ごはん・春雨スープ・手作りチキンカツ・ジャーマンポテト・ひじきサラダ・手づくり油揚げの煮付け・牛乳・バナナ

 以前、「給食で出る豆腐は施設で手作りされたものです」と紹介しましたが、今日はその豆腐が油揚げになって登場しました。油揚げの消費額が50年もの間全国1位という福井県において油揚げはソウルフードといっても過言ではありません。「畑の肉」といわれるほどの大豆の栄養をぎゅっと詰め込んだ油揚げでしっかり栄養補給したいですね。

2022年11月28日 (月)

11月28日(月)表彰集会!

次から次へと表彰状が届くのになかなか表彰集会の時間を取れず,やっと,今日,実施することができました。

まず,青少年育成勝山市民会議会長表彰。前期生徒会長のすばらしい返事で,表彰集会が始まりました。続いて,フラワーブラボーコンクール「大賞」,勝山市教育委員会表彰「学校文化賞」2名。

Img_7676

次に,新人大会の表彰!・・・が,全体写真がうまく撮れませんでした。ごめんなさい。サッカー部,ソフトテニス部,女子バレーボール部,男子バレーボール部,バドミントン部,卓球部から代表が出て,表彰を受けました。

Img_7682

最後は,作文,ポスター,書道,理科作品などの表彰。表彰されるのは総勢101名。集会では,各コンクールの代表者に賞状をわたしました。

Img_7684_2

11月28日(月)教育委員学校訪問!

勝山市教育委員会から,教育委員さんはじめ7名の方が学校視察にいらっしゃいました。

4時間目の授業参観,給食,校長先生からの学校説明を行いました。

Img_7670_2

Img_7667

Img_7671

Img_7673

校長先生との懇談中,いろいろな話題が出てきましたが,その中のひとつがこれ!

「あいさつがいいですねえ!!」

褒めていただけると,たいへんうれしいですね。よき伝統として,さらに磨きをかけていきましょう!

本日の給食【11月28日(月)】

Dsc_0487

【menu】カレーライス・イカフライ・野菜炒め・マカロニサラダ・牛乳・オレンジ

 今日は月に一度の『カレーライス』の日です。カレーライスはどの家庭でも時々登場するメニューかと思いますが、同じようなルーを使っていると思うのに、なぜかその家庭の味がするように思うのはなぜでしょう。給食のカレーはいつもしっかり煮込まれていてとてもおいしいです。

2022年11月25日 (金)

11月25日(金)「未来をつかむ人になってください!」

プレゼン講習会で印象的だったのは,鎌利さんが「念い(おもい)を伝える」ことの大切さを熱く語っておられたことです。

「念い」とは、「自分の中にある強い気持ち」のこと。

プレゼンテーションでは、その「念い」を相手に伝え、さらに納得させ、決断、行動させることが重要だそうです。Img_7651_r

Img_7653_r

Img_7655_r

Img_7657_r

Img_7658_r

最後に,鎌利さんからメッセージをいただきました。

「『念い』を伝えることで、様々な物事を実現させ、未来をつかむ人になってください!」

鎌利さん,すてきな講演会とメッセージ,ありがとうございました!

本日の給食【11月25日(金)】

Dsc_0482

【menu】茶めし・かき玉汁・しいたけの肉詰め天・県産豚肉と若狭梅の炒め煮・おかか和え・牛乳・きなこクリーム大福

 今日は「福井とかっちゃまの恵みを味わう給食」の3回目です。今日の炒め煮に使われている豚肉や若狭梅は福井県産です。酢豚かなと思って口に入れたとたん梅の酸味がふわっと拡がって、とてもさっぱりとした味付けです。またデザートの「きなこクリーム大福」の中に入っているきなこも福井で採れた大豆でつくられたものです。

 3回の「福井とかっちゃまの恵みを味わう給食」を味わって、食の豊かな地域に生まれ育ったことのありがたみをあらためて感じられるといいなと思います。

プレゼンテーションの心を学ぶ

良さを伸ばし,課題解決策を提案する力をつける「かつやま探究プロジェクト」。

今日はプレゼンテーションをはじめ様々な活動で世界的にも有名な前田鎌利先生が来校され,1,2年生に直接プレゼンの基本を教えていただきました。

プレゼンは自分の念いを伝え,未来を創るものとのメッセージは,まさに本校の教育目標「ふるさとを愛し明日を創る」の理念そのものでした。

「伝える」ことの意味から,具体的なプレゼンテーションの4つのポイント,プレゼンを創る手順,効果的な資料の作り方など具体的なテクニックを教えていただきました。

質問タイムには,一つ一つの質問に丁寧に答えていただいただけでなく,手を上げた勇気こそが未来を創る原動力で有り,明日をつかむことにつながると熱くエールを送っていただきました。

明日から何か一つ取り組んでみることも宿題として出されました。

勝山中部中の生徒が,また1歩前進する大きなきっかけとなりました。

Img_1744

Img_1748

Img_1751

Img_1764

11月25日(金)除雪、お世話になります!

施設員さんが何やら作業をしています。何をしているのでしょう?

Img_7644

Img_7645

学校のいろんな場所に赤い旗がついている棒が立ちました。

Img_7661

これは、除雪車で除雪をしてくださる方への目印です。これで除雪への準備も完璧です。

除雪車を担当してくださるみなさん、今年もお世話になります。よろしくおねがいします。

来週はいよいよ12月に突入!いつ冬将軍がやってきてもおかしくありません。雪への備えを進めておきましょう!

11月25日(金)2学期期末テスト2日目!

いいお天気です!日本晴れです!!テスト2日目です。

Img_7640

Img_7635

Img_7636

Img_7637

Img_7639

Img_7642_2

Img_7641

期末テストが終わりました。

テストまでの授業、宿題、テスト勉強への取り組みは、自分で満足できるものでしたか?結果の点数に一喜一憂するのではなく、テストまでの過程をしっかり振り返りましょう。よかったことは継続!進化!!よくなかったことは改善あるのみ。そして、次の目標を見定めて、目標達成に向けて準備を始めましょう!

2022年11月24日 (木)

11月24日(木)2学期期末テスト1日目!

令和4年度も,はや2学期の期末考査です。

1年生。テストにすっかり慣れましたね。テストに臨む姿が頼もしくなってきました。

Img_7621

Img_7622

2年生。学年黒板には,「啓発録」。「自立」を本気で考える時期になりましたね。

Img_7620

Img_7619_2

Img_7618

3年生フロアへ!常にカウントダウンの数字が掲示されています。明日,期末テストが終わったら,再び,カウントダウンが始まります。

Img_7615

Img_7616

Img_7617

2022年11月22日 (火)

生徒が創る明日の学校プロジェクト発進!

スクールプランに掲げた14の重点項目を生徒会の委員会が担当し,係の先生と共に学校改革に挑む明日の学校プロジェクト。

生徒会の各委員会活動がいよいよ動き始めました。

先週のプロジェクトタイムに考えた活動を企画書にまとめ,担当の先生や教務主任,教頭,校長を稟議します。

さながら企業の企画会議の様相。

Img_1728

今日は多くの企画書に印を押しました。

「認め合いプロジェクト」担当の放送委員会では給食の食レポが始まりました。

生徒の企画で新しい勝山中部中学校が生まれます。

これからが楽しみです。

Img_1730