プロフィール

フォトアルバム

勝山市立勝山中部中学校

校訓「奮起・自主・協同」   指針 「自立自走」「調和」 住所:勝山市郡町1ー3ー34    TEL:0779-88-2040     FAX:0779-88-1326    H25 ユネスコスクール加盟

見てくださり感謝!
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

« 2023年1月 | メイン | 2023年3月 »

2023年2月

2023年2月16日 (木)

本日の給食【2月16日(木)】

Dsc_0564

【menu】ごはん・中華スープ・手作りオムレツ・スパゲティナポリタン・三色和え・がんもどき含め煮・牛乳・リンゴ

 今日は県立高校一般入試2日目。昨日も書きましたが、先に進路を決めた一部の3年生を除く多くの3年生が本命の県立高校入試に出かけています。給食の時間にひと学年欠けるというのは妙な静けさがあります。またなんとなく寒々しい感じがします。コロナ対応もあって給食の時間なごやかに談笑しながらの会食は制限されていても、学習の緊張感から解放され、空気もやわらかくなる給食の時間は1日の中で貴重だなとあらためて感じます。

 

2月16日(木)いい匂いが・・・!

県立一般入試2日目です。昨日と同じように3年生が登校し,教室の復旧作業&机と椅子の修繕作業の手伝いをしました。ワックスをかけた教室にぴしーっと机が並びました。黒板もいつも以上にきれいになっています。

Img_8714

机と椅子の修繕は施設員さんと一緒に行いました。施設員さん曰く,「椅子や机を運ぶ仕事をしてもらって,とても助かりました。ひとりじゃこんなに早く終われませんでした。」3年生のみなさん,いい仕事しましたね!」

Img_8713

と,3年生フロアを歩いていると,どこからともなく,ものすごくいい匂いが漂ってきました。その匂いにつられて北館へ。匂いがどんどん近くなっていきました。

【2年1組】数学 平行四辺形の単元テスト。平行四辺形が絡むと,角度問題も証明問題もあの手この手で攻めてきます。「そうきたかあ~!」と思う問題もあります。しっかり復習して学年末テスト対策して下さい。

Img_8716

匂いは下からやってくる・・・2階へ降りていきました。

【1年1組】国語 少年の日の思い出の単元テスト。こちらも単元テスト。そうですね,学年末テスト直前ですから!学年末テストは月曜日,火曜日です。

Img_8717

【1年2組】英語 「読むときに意味がわかりやすい区切りってどこ?」を確認!そして,おとなりさんと協力して単語の意味を調べていました。

Img_8718

【2年2組】家庭科 調理実習!匂いのもとはここだった!!調理実習のメニューは煮込みハンバーグ。トマトソース,和風おろしソース,デミグラスソース等々,各班毎にソースが違っていて,どれもこれもおいしそう!

Img_8719

「教頭先生のもあります!」といううれしい声をかけてもらいました。これがその煮込みハンバーグです。

Img_8722

デミグラスソースの味もハンバーグの食感も香りも,お届けできないのがとても残念!ものすごーーーーーーくおいしかったです。ごちそうさまでした。

2023年2月15日 (水)

2月15日(水)久しぶりに雪の朝です。

久しぶりにうっすらと雪化粧した朝を迎えました。

今日は入試1日目。県立一般入試を受ける3年生は朝から高校へ行っています。内定合格をもらっている3年生は登校して,午前中,3年教室のワックスがけをしたり施設員さんといっしょに作業をしたりしました。

教室の机は昨日のうちに廊下に出されていて,

Img_8702

今日は床の汚れ落としをがんばり,

Img_8699

ぴかぴかに仕上がりました!

Img_8704

第1体育館では,暗幕の修繕から始まりました。暗幕を先導する金具が外れてしまっていて,暗幕が閉まらない状態になっていました。上に登るのは施設員さん。修繕が完了し,暗幕が閉められるようになりました。暗幕を動かすときには,そーっとやさしく扱いましょう!

Img_8686

次に,第2体育館のライト交換のお手伝い。バスケットゴールを下げて,

Img_8687

ライトを降ろして交換です。

Img_8693

さて,1,2年生は通常通り学習中。5時間目の授業をのぞきに行ってきました。

【1年1組】技術 木工作品の設計図ができたので,まずはその模型を作ってみるようです。

Img_8711

【1年2組】国語 ワークを使って漢字の学習中。

Img_8709

【2年1組】体育 ながらスマホの危険性と罰則について学びました。

Img_8706

【2年2組】理科 プリントを使って,「飽和水蒸気量」「湿度」などの学びのまとめをしていました。

Img_8705

本日の給食【2月15日(水)】

Dsc_0561

【menu】ごはん・おでん・鯖の味噌煮・レンコンきんぴら・さつまいもサラダ・ごま団子・牛乳・オレンジ

 今日から2日間、県立高校の入学試験が行われます。午前中の2科目を終えて、今ごろお弁当を開いているところでしょうか。ちょっと緊張から解放されてお友だちと談笑しているかも知れませんね。今まで蓄えた力が存分に発揮できますように祈っています。

2023年2月14日 (火)

2月14日(火)プロジェクト&今日の授業!

委員会のプロジェクトが掲示されています。

ひとつは生活学習委員会。「学力向上プロジェクト」の一環です。学年末テストを見据えて,自学のポイントがまとめられていました。
Img_8680

Img_8681

Img_8682

こちらは代議員会。「夢・実現プロジェクト」の一環です。「大人になるってどういうことなんだろう」改めて考えてみる企画でした。

Img_8683

Img_8684

3時間目の授業をのぞきに行ってきました。

【1年1組】英語 「1年間のまとめ」というタイトルのプリントに挑戦していました。「書く」ことや長文を「読む」ことに本格的に取り組み始めた中学校での英語。力をつけてきましたね。

Img_8676

【1年2組】体育 三点倒立に挑戦!担当の先生のお手本を見てイメージをつかみ,少しずつ形になっていく!!若いってすばらしいですね。

Img_8678

【2年1組】数学 それぞれの中点で交わった2つの直線が対角線となる四角形は平行四辺形になることを証明していました。アイロン台を準備完了した先生・・・さてさて何に使ったのでしょうか?

Img_8674

【2年2組】英語

こちらのチームは,来年度春行われる全国学力・学習状況調査の事前検証を行っていました。タブレットにヘッドギア・・・テストの風景が変わっていきますね。

Img_8672

こちらのチームは,イヌイットの生活の英文を映像と共に視聴していました。わたしが中学生の頃はカセットテープ(!?)から英文だけが聞こえてくる感じでしたが,今は英文と映像がいっしょに流れるのでイメージしながら学ぶことができますね。うらやましいです。

Img_8675

【3年】入試対策 1組は社会,2組は理科。すーっと問題に集中し始める生徒が増えました。

Img_8668

Img_8671

これまで蓄えてきた力を出しきれますように!

Img_8670

本日の給食【2月14日(火)】

Dsc_0559

【menu】炊き込みごはん・大根のみそ汁・コロッケ・炒り鶏・小松菜煮浸し・ちくわ煮・牛乳・チョコレート

 今日はバレンタインデーです。デザートにチョコレートがつきました。うれしいですねえ~!

 実は女性が男性にチョコレートを贈る習慣は日本独自のもので、1958年(昭和33年)に始まったといわれています。なんとチョコレートの年間消費量の4分の一がこの日に消費されるとか。チョコレートは栄養価が高く、近年「体にいい食品」として注目されています。主成分のカカオポリフェノールは肌老化の防止、動脈硬化の予防、精神安定…etcなどの効果があります。でもエネルギーも高いので食べ過ぎにはご用心。

 最近、バレンタインデーも、友チョコ、義理チョコ、マイチョコ、ご褒美チョコなどいろんな相手にあげて楽しむことが増えています。チョコレートに相手の健康を願う気持ちもそっと沿えてみては。

2023年2月13日 (月)

2月13日(月)県立入試の週を迎えました!

ふと気づけば,今週は2月3週目!あっという間に2月が過ぎていきます。そして,今週はいよいよ県立高校一般入試を迎えます。進路決定も大詰めです。学校全体で体調管理と感染予防をしっかりして,本番の日を迎えましょう!

Img_8654

月曜日といえば,PT,プロジェクトタイム!きょうのPTは何をしているのでしょうか。教室を訪問してきました。

【1年生】学習に関するプロジェクトタイム。来週行われる学年末テストに向けて,テスト対策中でした。

Img_8661

Img_8662

【2年生】探究に関するプロジェクトタイム。恐竜博物館の魅力をもっと知ってもらうにはどうするとよいかを考えていました。

Img_8658

Img_8660

Img_8659

【3年生】卒業準備に向けてのプロジェクトタイム。思い出の写真のコラージュづくりをしていました。

Img_8655

Img_8656

本日の給食【2月13日(月)】

Dsc_0554

【menu】ごはん・五目スープ・鶏の唐揚げ・ジャーマンポテト・ひじきサラダ・ロールキャベツ・牛乳・バナナ

 たくさんの生徒たちが「大好き」という『鶏の唐揚げ』。今日の唐揚げはソフトな口当たりでジューシーな感じがする唐揚げでした。唐揚げとそっくりなメニューに『竜田揚げ』があります。違いはなんだろう?もともと唐揚げは味を付けずに粉を付けてあげた物、竜田揚げは下味を付けて粉を付けてあげた物なんだそうですが、今は明確な使い分けはしないようです。唐揚げも竜田揚げも下味を付けて衣もぱりっと仕上がるように工夫されているのが一般的。衣が厚めのしっとりジューシー、それとも衣が薄めのカリカリ食感、どちらが好きですか?

2023年2月 9日 (木)

本日の給食【2月9日(木)】

Dsc_0549

【menu】ごはん・豆腐のみそ汁・たらの南蛮たれ・じゃがいもとベーコン煮・昆布和え・玉子ロール・牛乳・リンゴ

 「南蛮」とはもともと戦国時代に来日したポルトガル人やその文化を表す言葉で、その時伝わった食文化の中に「南蛮漬け」がありそれが広まったとされています。「魚よりは肉が好き」という生徒は多いようですが、カラッと揚がった魚に甘酸っぱい「南蛮たれ」が合わさったものは、煮たり焼いたりする魚料理に比べ食べやすく、好まれているようです。

2月9日(木)今週初の授業訪問!

今週初の授業訪問!5時間目をのぞきに行ってきました。

【1年1組】数学 立方体のなかに板が入っているように見える・・・不思議・・・立体を切ったときの切断面がどんな形になるか,実験していました。Img_8636

Img_8638

【1年2組】社会 「鎌倉幕府と室町幕府の仕組みの違いはどんなところ?」考えたことなかったなあ・・・仕組みの図を見ながら,一生懸命考えていました。

Img_8639

【2年1組】体育 ダンスのふり返り。教室に入るのあと少し早ければ,ダンスのビデオを見ることができたと聞いて,かなり残念!

Img_8633

【2年2組】国語 まとめ中。ワークをフル活用です!

Img_8632

【3年1組】国語 入試対策。県立入試は来週の水曜日,木曜日です!

Img_8631

【美術】色がたくさん重なっている小さな物体を紙やすりで研いで,何かを作るらしい・・・何ができるのでしょう?楽しみです。

Img_8635

2月8日(水)入学説明会!

ようこそ,勝山中部中学校へ!

来年入学してくる6年生とその保護者のみなさんを対象に,入学説明会を開催しました。

【校長あいさつ】校訓や今年本格的に始めた探究についての話をしました。

Img_8597

【1,2年探究発表】総合の時間に調べたりまとめたりしてことを発表し聞いてもらいました。

Img_8602

Img_8606

Img_8609

Img_8610

【生徒会執行部】学校の1日の流れなどを紹介しました。その後,生徒会長が勝山中部中学校のよい点2点を伝えました。

Img_8616

Img_8615

【生活学習委員会】服装の規定や時間を守ること等,普段から心がけていることを紹介しました。

Img_8617_2

【部活動】各部部長が,それぞれの部活動についてアピールしました。

Img_8619

運動部のユニフォームや吹奏楽部部長のフルート演奏,芸術部の大型作品・・・小学生のみなさん,入部したい部活動,決まりそうでしょうか?

Img_8626

Img_8627

最後まで真剣に発表を聞いてもらえたことに大満足な中学生たちでした。

6年生のみなさんのご入学,楽しみにしています!

2023年2月 8日 (水)

本日の給食【2月8日(水)】

Dsc_0547

【menu】ごはん・野菜スープ・煮込みハンバーグ・ごぼうサラダ(ごまドレ)・チンゲン菜ソテー・こんにゃくうま煮・牛乳・みかん

 今日は来年度入学してくる子たちの入学説明会でした。学校生活や部活動などの話に加え、給食についても話がありました。担当の先生があたたかくておいしい中学校の給食についてPRされました。自校給食だった小学校からセンター給食に変わることで多少不安があるかも知れませんが、ぜひ期待してほしいと思います。

2023年2月 7日 (火)

本日の給食【2月7日(火)】

Dsc_0547

【menu】ごはん・まいたけ入りけんちん汁・焼き鯖・和風スパゲッティ・ひじき煮・里いもの煮っ転がし・牛乳・バナナ

 今日2月7日は「ふるさとの日」です。明治14年(1881年)2月7日、福井県が誕生しました。福井県は今年でなんと満139歳!。「ふるさとの日」は福井県の歴史や自然、生活を見直して、ふるさと福井への思いを新たにしようという日です。福井県は海や山など自然に恵まれているので、おいしいものがたくさんあります。地域の食材を大切にしていきましょう。

2023年2月 6日 (月)

2月6日(月)入学説明会リハ!

PTの時間に8日(水)に行われる入学説明会のリハーサルを実施しました。

総合の発表や執行部や委員会,部活動からの紹介など,盛り沢山のリハーサルでした。

Img_8586

Img_8590

Img_8591

まだまだ100%のできとは言いがたい!しかし、のびしろとやる気は抜群!!本番がとても楽しみです。

本日の給食【2月6日(月)】

Dsc_0542

【menu】カレーライス・はんぺんチーズフライ・野菜炒め・いんげんサラダ・牛乳・甘夏

 先週の月曜日もカレーライスでしたが、カレー大好きな人にとっては毎日続いてもうれしいカレー。同じルーを使っていてもそれぞれの家庭で隠し味やこだわりがあり、それが『うちのカレー』のおいしさになっているようです。ある有名食品メーカーによると、市販のカレーは日本人の好みに合わせて研究して作られているため『実はルウの箱に書かれたそのままのカレーが一番口に合うはず』だそうです。一度ルウの箱に書かれているとおり丁寧に作って、『うちのカレー』と味比べしてみるのもいいかもしれません。

 私は自分の家で作るカレーも好きですが、大量の具材を大鍋でコトコト時間をかけて煮込んだ給食のカレーが好きです。