プロフィール

フォトアルバム

勝山市立勝山中部中学校

校訓「奮起・自主・協同」   指針 「自立自走」「調和」 住所:勝山市郡町1ー3ー34    TEL:0779-88-2040     FAX:0779-88-1326    H25 ユネスコスクール加盟

見てくださり感謝!
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

« 2024年1月 | メイン | 2024年3月 »

2024年2月

2024年2月19日 (月)

2/19(月) いざ出陣!

金曜日、3年生の学年集会におじゃましてきました。3_220日から始まる、県立高校入試に向かう最後の打合せをしていたのです。

3_3緊張するでしょうが、ぜひ、「普段」を出して、がんばってきてください(^-^)。3学年主任の言葉「勝負の時ほど、普段が出る」…これを思い出して!

3_1自分の努力で、自分の未来をつかみ取る・・・ステキじゃないですか。皆さんの健闘を祈ります!

Img_5399こちらは、放課後に残って自主的に勉強している3年生の様子。いいぞいいぞ、きっと成果に結びつくよ。

Img_5402生徒Aさん「先生、プロパンの化学式って分かりますか?」…私、実は理科教員でして、「えっとね~、C3H8、つまり炭素原子が3つつながっていて、その周りに水素原子が8つ結びついた形だよ」…血が騒ぎました(笑)。Img_543自分から手を伸ばした学びって、本当に身につくものです。この「普段」がきっと勝負の時にはあなたを救う!

Img_663学年主任のアツいつぶやき&応援メッセージ。見るのが楽しみな、3年掲示板です。

◆3年生諸君の健闘を、心から祈っています(^_-)-☆

2/19(月) 必ずさいごに〇〇〇はカツ!…な給食

本日のメニュー メンチカツ にゅうめん うの花 昆布あえ エビチリ060219_3今日もおいしそう!

060219_4カラッとあがったメンチカツ!生徒諸君にも人気です(^-^)。

060219_5今日、取り上げたいのは「うの花」。地味な感じがしますが、実はおからは栄養豊富で、食物繊維もタップリで、まさしく「地味にすごい」食材の代表選手!美容にもいいそうですよ(^-^)。

060219_1おいしそうに食べている1年生教室でパチリ!笑顔なのが本当にイイね(^_-)-☆。

060219_6出会った生徒諸君に、「メンチカツの魅力」を語っていただきました!

◆「やっぱり揚げ物っておいしいから大好きです。」◆「『カツ』を食べると何でも勝てそうだから、好きです!」◆「メンチカツが、カツの中でトップ!」◆「サクサクで、ジューシーなので好き。」◆「青春の味がします!」

…やっぱり最後にメンチは勝つ!なかなか個性的な回答が多く、中部中生の豊かな感性を感じました(笑)。

◆今日もたいへんおいしゅうございました。調理員さん、ありがとうございます。


 

2024年2月16日 (金)

2/16(金) 【中部中生の皆さんへ】がんばれ中部中生!応援しています(^-^)

ブログをご覧くださっている皆様、来週20日(火)から3年生は県立高校入試、1,2年生は3学期末考査が始まります。

1ブログを見てくれている生徒の皆さんにお伝えしたいこと、「さぁ、がんばって勉強しよう(^-^)!」2まずは、時間をしっかりかけて、勉強に取り組んでください。英単語でも、漢字でも、計算方法でも、必要な知識や技能はがんばって身につけてください。

3自分の時間を勉強に使うこと、知識やその使い方をひとつでも多く身につけること。これに対する努力がないと、話が始まりません。

4「勉強いやだな」「努力はめんどうだな」・・・時にはそう思うこと、誰にでもありますよね。でも、そこで止まっちゃいけないよ。

5「でもやっぱり、がんばろう」「まずは机に向かってみよう」「分からないところは、友達や先生に聞いてみよう」・・・そう思い直して、行動しなきゃ。

6世の中に生まれつき漢字を書ける人、英単語を覚えている人、計算ができる人はひとりもいない。みんな、勉強して、身につけたのです。だから皆さんも大丈夫!がんばった分だけ、身についたものが必ず増えますから。

◆来週20日(火)、21日(水)は、1年生も2年生も、そして3年生も力が試されます。本当にがんばって、勉強してください。決して逃げ出してはいけませんよ。健闘を祈ります(^_-)-☆

2/16(金) 北陸新幹線開業記念!…な給食

本日のメニュー 手作り白身フライ わかめスープ ビーフン炒め サラダ フランクフルト060216_1今日の、個人的なイチ押しメニューは・・・

060216_2ビーフン炒め~~!私の中では、「ビーフン」=「ごちそう」でして・・・。

060216_3今日は、「北陸新幹線開業記念いちごクリーム大福」がデザートにつきました!北陸新幹線、乗ってみたいな。

060216_42年生の教室におジャマしてきました。皆さん、マナーよく食べていました!

060216_5私「おいしくいただいていますか?」生徒Aさん「はい、おいしいです!」

060216_61年生では・・・3年生を送る会の話し合いを、担当者のみなさんでやっていました。がんばってね!

◆そんなこんなで、今日もたいへんおいしゅうございました!しっかり食べて、お昼からの勉強もがんばろう(^-^)!

2024年2月15日 (木)

2/15(木) 今日は大人気メニュー…な給食

今日は、大人気メニュー!060215_2そう、「茶めし」です!おにぎりにしたら、また格別だろうなぁ(^-^)。

060215_4しかも、コロッケ!サクサクで本当においしい。そして多分「牛肉コロッケ」!

060215_5茶めし、コロッケ、サラダ、いりどり、ちくわ煮、大根の味噌汁・・・これが本日のメニューです。

060215_3今日は、3年生の配膳におじゃましてきました。3年生の給食、もうあと10回とちょっと。早いなぁ。

060215_1_2こうやって、みんなで給食の準備をしたことも、だんだんと思い出の一つになっていくのですね。

◆今日も大変おいしゅうございました。調理員さん、ありがとうございましたm(__)m。

2/15(木) もう、こんな時期ですね…。~3年生を送る会準備 始動!~

先日、2年生の学年集会におじゃましてきました。3_1テーマは、「3年生を送る会について」。2年生がこの会の中心となるため、集会で、生徒みんなで役割分担を考えようというものです。

3_2まずは先生から、開催日や開催時刻、2年生が期待される役割などについて説明がありました。

3_3その後は、生徒諸君が自分たちでグルーピングして、担当する役割について考えました。この子たちは、「ステージ発表」に関わるチームかな?

3_43年生の「卒業」を盛り上げるために、感謝の気持ちを伝えるために、自分たちができることを考えます。

3_5事前にリーダーを決めていたのでしょう、グループごとにリード役の子が、がんばって話し合いを進めていました。

Img_5325ある程度の「枠組み」はありますが、自由にやってほしいと思います。自分たちが何をしたいか、何ができるか、話し合って準備を進めてほしいな。

◆今年の生徒会活動では、「生徒諸君に時間を返し、自分たちがやりたいことを、自分たちの手でやる」ことを大事にしています。

◆そのためには、私たち教員の関わり方も、これまで通りというわけにはいきません。先生方も考えて、生徒諸君をサポートしていきたいです。

◆がんばれ中部中生(^_-)-☆!

2024年2月14日 (水)

2/14(水) 君たちは、名コックさんだ(^-^)

1年生のちびっ子コックさんたちが、家庭科の調理実習のおすそ分けをくださいました!Img_6567「先生、ミネストローネを作りました、食べてください!」私「ううう~ありがとう(T_T)!」

Img_6570おいしそう!香りもよく、これはきっとおいしいぞ!

Img_6573なにこれ、めっちゃおいしい(^_-)-☆!!!程よくスパイシーで、本当においしかったです。

◆1年生のみなさん、ありがとうございました!本当においしくて、やる気も元気も100倍!!仕事がはかどりそうです。

◆今日、学校に来て本当によかった~~~(T_T)。

2/14(水) 強いハートで、きっと勝つ!…な給食

今日も当番さん、がんばってくれたかな?060214_5白衣をしっかり着て、衛生面もバッチリ!手際よく、協力して配膳してくださいね(^-^)。

060214_1こんな感じで、最後まで分け切っています。ジャンケンは、ハンバーグをかけた戦い(笑)でしょうか。目指せ、フードロスゼロ!

さて、本日のメニュー ハンバーグ コンソメスープ スパゲティ 三食和え がんもどき060214_2今日は「バレンタインデー」ということで・・・

060214_4ハンバーグもハート型で・・・060214_3_2チョコレートもついている!・・・と思ったのですが、よくよく考えてみたら・・・、

◆「強いハートで、きっと勝つ!」という、3年生の受験に向けた応援メッセージだったのではないでしょうか、今日の給食(^-^)!キットソウダ

◆たいへんおいしゅうございました&心憎い演出、ありがとうございました(笑)!

2/14(水) 新しい朝が来ました!

朝日がまぶしい、すがすがしい1日の始まりです!

Img_6557私「おはようございます!」生徒諸君「おはようございま~~す!」さわやかなあいさつで始まる1日、いいですね。

Img_6553雲一つない青空。吸い込まれるようです。今日もいい1日になるでしょう(^-^)。

Img_6559授業の準備をしている生徒諸君。忘れ物は、ありませんよね!

Img_6558毎朝の、「マイ プランニング ノート」の記入タイム。予定をしっかり見通す心構えを身につけたいと思います。

Img_53343年生は、来週火曜日(20日)から、県立高校の一般入試が始まります!健康に気をつけて、ぜひ目標に向かって頑張ってほしいです。「普段」を出して!!

【余談】朝の玄関で「わぁ~~先生、僕の下足箱にチョコレートが入っていません(T_T)!」「あ、でもまだ机の引き出しがあります、あきらめません!」と言う、前向きな(笑)生徒さんと会いました。今日は、一部の人が忙しい「アレ」ですね。

2024年2月13日 (火)

2/13(火) やっぱり体育は楽しい!~楽しい授業3年体育~

体育館からにぎやかな歓声が…授業を見学に行ってきました!3_13年生の体育の授業でした。今日は、卓球&バドミントンということで、受験を控えた3年生にとっては、いいストレス発散にもなりそうです。

3_2ゲストの担任の先生に、勝負を挑む生徒Aさん(担任の先生が、Aさんに挑んだのかな?笑)。この勝負の行方は・・・ご想像にお任せします(笑)。

3_3なんやかんやで、けっこう卓球、うまいんですよみんな。もしかして全員、卓球部???そんなわけないか。

3_4こちらは、バドミントン!部活でやっていた子は、強烈スマッシュを放っていました(^-^)!

3_6「それ、行くわよ~~~!」

3_5「キャーーー!」「ヤッタ~~~~\(^_^)/」・・・盛り上がり度MAX!

◆そんなこんなで、楽しく体育の授業が進んでいました。体を鍛えるキツい種目も大事ですが、運動の楽しさを味わう体育も大事ですよね。いい時間でした!

2/13(火) 連休中に、卓球の大会がありました!

2/12に、ジアオリーナにて少年少女の卓球大会がありました!1県内各地から、たくさんの選手が集まっていました!

2審判をする中部中生。遠いので、体操服で見分けるのがやっとでしたが…。運営にもがんばれ!

3こちらは、試合にがんばる中部中生。これまたがんばれ~~~~(^-^)!

4観覧席からの応援でしたが、卓球部の皆さんのがんばりが伝わってきました!

◆日頃たくわえた力を発揮できたかな?勝負の時ほど「普段」が出ます、これからも普段の活動自体を大事にしていってくださいね。お疲れ様!

2024年2月 9日 (金)

2/9(金) 全クラスがそろったよ!…な給食

昨日まで学級閉鎖だった2-2が復活!今日の給食は、全クラスがそろっていただきました!

Img_5309まだ当番さんがお休みのパートもあるのかな。「あ、私やるよ!」と声をかけながら準備を進める2-2の皆さん。えらいえらい!

Img_5312私「大盛りだねぇ!」生徒Aさん「大丈夫っす、まだまだいけます!残すのはダメですから。」・・・頼もしい!無理しないで、食べてね。

Img_5315_21年生教室でも、シチューを最後まで分け切る生徒さんの姿が。時代が変わっても、食べ物を粗末にしないことは美徳だと、私も思います。

Img_5304さて、本日のメニュー シチュー ミニ春巻き 大根の炒め物 かにかまサラダ こんにゃくうま煮

Img_5305「春巻き」=「スプリングロール」。今日の、春っぽいお天気にはピッタリのメニューですな!

◆全クラスがそろって、学校にも明らかに活気が戻ってきました!体調がすぐれず、まだお休みしている生徒諸君もいますが、火曜日には元気な顔を見られたらうれしい(^-^)。

2/9(金) ストレスとの上手な付き合い方~楽しい授業1年生~

今週、スクールカウンセラーの先生の協力で、1年生で「ストレスとの上手な付き合い方」の授業を行いました。

1カウンセラーのS先生、分かりやすい資料を準備してくださり・・・生徒たち、真剣そのもの。

2これは、ストレスチェックアンケートをもとに、友達と話し合っているところ。「どんな結果になった?」

3S先生「ストレスチェックで、自分は〇〇型だとなった人、いますか?」生徒「は~~い!」…簡単なアンケートですが、自分を知る手掛かりになるね。

4「ストレッサー」とか「コーピング」とか、聞き慣れない言葉についても学びました。

5生徒諸君だけでなく、我々大人にも全員に備わっている「こころの動き」。それについて学ぶことも大事だなぁと、私も強く感じました。

6学校での学びも、一昔前に比べて、本当に「多様化」しています。専門家の先生の力を借りながら、中部中ではまさしく「多様な学び」を進めます!

◆ストレッサー(ストレスの原因)の多い現代社会、ブログをご覧くださっている保護者の皆様、地域の皆様も、どうかご自愛ください。

2024年2月 8日 (木)

2/8(木) 今日はハンバーグ曜日!…な給食

本日のメニュー 煮込みハンバーグ 野菜スープ ごぼうサラダ 青梗菜ソテー ブロッコリー

060208_1本日のメインディッシュは煮込みハンバーグ!白ごはんにとってもピッタリ!今週末、ご家庭でもいかがですかハンバーグ!060208_2野菜たっぷりの野菜スープ!給食は本当に野菜たっぷりで、体にイイです!

060208_3今日は、2-1の配膳におじゃましてきました!2組がいなくてさみしいですが、手際よく配膳していました。

060208_42年生ともなるとみんな大きくなり、向こうが見えない…(笑)!

◆今日もたいへんおいしゅうございました。調理員さん、早朝からの準備、感謝感謝ですm(__)m。

◆明日から2-2が復帰!体調のすぐれない子は仕方ないですが、元気に来てくれるといいな!

2/8(木) 入学説明会がありました!~写真多め(^_-)-☆~

2/7(水)午後、R6年度の新入生対象に、入学説明会を実施しました!1「みなさん、こんにちわ!」…少々緊張した様子で、未来の中1生が登校(?)してきてくれました。

2いい機会なので、3小学校の交流会もしました。小学校の先生方、ありがとうございます!まずは、司会者のリードで楽しいゲーム・・・。

3「もうじゅう狩りにいこ~うよ!」…一気に空気が和みます。小学生、元気いいね!

4引き続き、各小学校から探究的な学習の成果発表会。村岡小は、ミチノクフクジュソウを中心にした環境保全活動について。

5成器西小は、左義長の保存に関するふるさと学習について。「西の子左義長」も有名な行事ですものね。

6野向小は、えごまの栽培など、地域振興についての学習成果。地域密着で、まちづくりに貢献しています。

◆3小学校とも、来年からの学習がさらに楽しみになる、深い発表をしてくれました。小学生スゴイ!

7さてさて、後半は中学生の出番。生徒会役員から、学校生活全般の説明がありました。新入生と保護者の皆様を目の前にして、緊張したことでしょう(^-^)!

8これは、清掃担当委員会が今年度、特に力を入れている「黙働清掃」の説明。生徒「働くという文字を、中部中では人のために動く、と解釈しています。」←この考え方、ステキだと思う。

9給食委員会による、給食の説明。生徒「小学校の『自校給食』とは少し違いますが、おいしく、感謝していただいています。」

10生活ルールのアドバイスをする、生活委員さん。この2人、実は1年生です。とっても堂々と説明してくれました!

11最後に、各部活動の代表から、部活動紹介です。それぞれの生徒が、工夫して、部活の魅力を語ってくれました。

12吹奏楽部の代表の子「私が担当している楽器の演奏を聴いてください!」・・・このあと、大きな拍手が自然と巻き起こりました(^-^)!

◆実は、学級閉鎖等で代表者が急に変更になったりしたところもあり、ピンチな面もあったのですが・・・そんな心配、不要でした!

◆生徒諸君、責任をもって、直前まで自分たちで練習して、自分たちの役割を果たしてくれました。今回、彼らの底力を見た気がして、私は本当にうれしかったです。成長を感じました!

◆そんなこんなで新入生の皆さん、中部中の先輩方は頼りになります!安心してこの4月、入学してきてくださいね!