プロフィール

フォトアルバム

勝山市立勝山中部中学校

校訓「奮起・自主・協同」   指針 「自立自走」「調和」 住所:勝山市郡町1ー3ー34    TEL:0779-88-2040     FAX:0779-88-1326    H25 ユネスコスクール加盟

見てくださり感謝!

生徒会(生徒会行事) Feed

2023年12月25日 (月)

12/25(月) 楽しいクリスマス集会!前編

終業式の日、生徒会主催で「クリスマス集会」を行いました!Photo楽しいサンタさんたちが登場!「今回のクリスマス集会では、先生方も一緒に、みんなで校内かくれんぼ大会を実施しま~す!」

Photo_2いまから何が起きるんだろう、と興味津々のみなさん。

Photo_3サンタさんとトナカイさんからルールの説明が。「第1回戦は、先生方がかくれて、それを生徒全員で探しに行きます。第2回戦は反対に、全生徒がかくれて、それを先生方が探しに行きます。なお、委員会対抗戦です!」…これはおもしろそうだ(^o^)!

Photo_4まずは先生が隠れる番!身長180センチ越えのT先生、小さくなって音楽室のピアノの下にかくれ中!果たして全校生徒の目をあざむけるか!?

Photo_5生徒Aさん「やった~〇〇先生見つけた~!」…見つかった先生は、見つけた生徒に「見つかったカード」を渡すルールになっています。これを持って放送室に行くと「Aさん、〇〇先生を見つけました!」と校内放送がかかる仕組みです。

2真ん中の体操服姿の人は…実はH先生!体操服を着て生徒に紛れこめば気づかれないだろうという「コスプレ戦略」に打って出ましたが…すぐばれちゃったそうです(笑)。似合ってますよ、H先生!

◆そんなこんなで、先生チームは制限時間内に全員が見つかってしまいました!ちなみに私は扉の陰に隠れていましたが、3分持ちませんでした…('Д')。

◆次は、生徒たちがかくれる番。次回のブログでご紹介します!

2023年12月22日 (金)

12/22(金) 生徒会よりメッセージ~体育委員会の企画について~

今日は、生徒会長による、学年ドッヂボール大会を企画運営してくれた体育委員会委員長&副委員長へのインタビューです!

◆今後、ブログを用いて生徒会からも発信したいという、生徒会長さんのご意見で立ち上がった企画です!1_3会長さん「今回の学年ドッヂ大会で、苦労したことはありますか?」・・・副委員長さん「チーム分けが案外苦労しました。」 委員長さん「限られた時間の中で、対戦表作成やその他の準備などが大変でした。」

2_2会長さん「限られた時間というお話でしたが、時間を有効に使う工夫はどうでしたか?」・・・委員長さん「委員会を速やかに運営するために、事前に先生や委員と打ち合わせをしっかり行いました。」 副委員長さん「役割分担を明確にするよう、気をつけました。」

◆さすがリーダー、とてもしっかりと考え、準備してくれたことが伝わりました。

Cimg7040どの学年の皆さんも、とても楽しんでくれていました!体育委員さん、ステキな企画をありがとう!

3_2インタビューの最後に、委員長さんがメッセージを書いてくれました。

4_2・・・ということです。皆さん、楽しみにしていましょうね!

◆生徒会&委員会活動では、できるだけ生徒諸君に時間を返して、自主的に活動してもらう場としたいと思います。また、それをブログで発信したいという会長さんのご意見にも大賛成!

◆保護者および地域の皆様、どうか生徒たちを応援してあげてください!

2023年12月19日 (火)

12/19(火) 『休み時間 ぶらりぶらりと ライブラリー』~図書室に来てください②~

◆先日、図書委員長さんが相談に。委員長「図書室前に図書リクエスト箱を設置したいのですが、箱の製作に施設員さんの協力を得てもいいでしょうか?」

◆私「もちろん!でも施設員さん、お忙しいからなぁ。」Img_3517委員長「実はすでに施設員さんにお願いに行って、OKもらっています。」…私「仕事、早っ!」

Img_3791図書委員会の自主的&素早い行動に、施設員さんも快く応えてくださいました!さっそく委員会で、完成したリクエスト箱の設置です。

Img_3968まるで売り物のような最強仕上がりのリクエストボックスと一緒に、リクエスト用紙もちゃんと用紙して・・・

Img_3973はい、設置完了!図書委員会の「図書室に来てください大作戦第2弾」ですね!

◆図書委員の熱意に打たれ、施設員さんがプロの腕前を貸してくださいました!ブログを見てくれている生徒の皆さん、ぜひ、読みたい本をリクエストしてください。

◆読書は、本当に人生を豊かにしてくれます。アニメの主人公、フリーレン様だって、本(魔導書?)を集めていましたし。ぜひ、本に親しんでください。

2023年12月11日 (月)

12/11(月) 図書室へ来てください(^-^)①~図書委員会の活躍~

「みなさん、図書室に来てください!」1・・・ということで図書委員会では、みんなで話し合って、図書室の飾り付けを決めたとのこと。

2飾り付けのテーマは、12月なので…「クリスマス」!手作り小物などで、図書室をにぎやかにしてくれました。

3お~、何かイメージ分かる分かる!

4みんなで、折り紙を折ったり、カラフルな輪っかを作ったり・・・。

5さぁ、どんな感じになったかな?

◆ブログを見てくれている生徒の皆さん、ぜひ、図書室に行ってみてください!

◆保護者の皆様、このように生徒会活動、彼らなりに彼らが考えて、いろいろやっています。委員会活動では、生徒たちに、できるだけ時間を返してあげたいと思います!

2023年12月 7日 (木)

12/7(木) 学年ドッヂボール大会、開催!~体育委員会主催~

体育委員会が「学年ドッヂボール大会」を企画してくれました!1a今回は、1年生の様子をご紹介します。最初に、ケガのないように準備体操をバッチリと…。

2aさぁ、試合開始です!まずは健闘を誓いあって(笑)、握手から。

4a「うりゃ~~~ッ!」

5a「当てちゃうわよ!」…男子も女子も分け隔てなく、奮闘中(^-^)!

6a「に・に・に・にげろ~!」…さぁこの後、彼は逃げ切ることができたのでしょうか!?

Cimg7043おお、スレスレでよけている瞬間をパチリ!素早すぎて、動きにカメラがついていけていません(笑)!

3a試合結果の記録も、もちろん自分たちで。さぁ、最強ドッヂ軍団はどっち!?

◆この後、どの学年でもドッジ大会が開かれます。体育委員さん、楽しい時間をどうもありがとう!

◆私たちは、自主的な生徒会活動を全面的に応援します(^-^)。保護者および地域の皆様も、この子たちを応援してあげてください。

2023年12月 4日 (月)

12/4(月) 朝の活動をより有意義に…代議委員会、奮闘中! 

お昼の放送で、代議委員会委員長からのメッセージが・・・。1_2「代議委員会では、どの学年からも、朝の活動を時間通りに始めて、もっと有意義なものにしたいという意見が出されました。それには、少し時間にゆとりを持って登校することも必要です。皆さんのご協力をお願いします。」

2_2これは代議委員会に提案されて、みんなで話し合ってきた課題とのこと。自分たちの生活を自分たちで改善していくのって、とてもいいと思います!

3_2朝活動の代表的なものがこの、「朝読書」。生徒の手で、より良いものにしていけたらそれは素晴らしいこと。私は、生徒諸君の力を信じます。代議委員さん、自由にやってみてください。

◆私たちは全面的に、委員会活動を応援します(^-^)!

2023年11月29日 (水)

11/29(水) 生徒会長さん、いらっしゃ~い!

中部中に一番近い学校は村岡小です。先日は、むろこっ子をはじめ来年入学予定の小6生たちが、授業と部活の見学に来てくれましたが・・・

2村岡小の次に近いのは、実は勝山高校。昨日は、勝高の生徒会長さんが、中部中の生徒会役員に会いに来てくれました。ちなみに会長さんは中部中出身です。

3勝高会長さん「勝高の体操服がリニューアルされます。そこで、生徒でいくつかのロゴマークを考えたのですが、中学生の皆さんの意見も聴きたくて、来ました。」

4中部中生「背中に入れるロゴの案ですね」「これ、いいんじゃない?」…中学生の感覚でいろいろ意見を出し合います。

5勝高会長さん「みんなは、どの案が一番いいと思いますか?」…中学生「私は、案1がいいと思います。」「確かに!字体が力強くて、なんか勝高、って感じがする。」

6本校生徒会のモデルさん2名に、実際に着てもらいました。おお、カッコいいじゃん(^_-)-☆ シン・体操服は全学年、同じ色だそうです。

Img_3653会長さん「皆さんの意見が聴けて、本当に良かったです。これからも、気軽に交流させてくださいね!」…中学生のナマの意見を聴いて、少しでも参考になったかな(^-^)!

Img_3669最後にみなさんでパチリ!いきなりの撮影で、ちょっぴり緊張しちゃったかな。お疲れ様でした!

◆この後、高校生活や授業、部活について、中学生から先輩にたくさんの質問が出て、とても盛り上がりました!

◆中部中生の進学先は必ずしも勝山高校ではありませんが、ご近所同士の学校として、今後ともいろんな交流を図れたらいいな、と思います。

2023年11月21日 (火)

11/21(火) 校内で、いろんなサイクルが回っています!~委員会活動~

今回は、委員会活動の様子をご紹介します!Photo代議委員会での様子。朝の活動をもう少しスムーズに始められるようにする工夫を話し合っているところです。自分たちのことを自分たちで考えて決める、いいですね!

2給食委員会では、「感謝集会」に向けた話し合いと準備が進められていました。

1タブレットをサクサクと使って、検索や資料作成を行っています。なんか、もうPCは文房具です。

Photo_2外では、花壇担当の委員さんたちが、施設員さんと活動中。寒い中、どうもありがとう!

2_3厚生委員会では、今後の活動についてみんなの意見を出し合っていました。

1_21年生も、堂々と意見を述べています。頼もしく、見ていて嬉しくなる瞬間です。

Photo_3生活委員会では、先生も交えて何やら難しそうな話し合いが…。進んで活動していくと、問題にぶち当たることもありますよね。ぜひみんなで考えて!

1_3体育委員会では、「学年ドッジ大会」の準備が着々と。お知らせの掲示物を作っているところかな?

2_8こちらでは、トーナメント表を作成していました!ワクワクしてきますよね(^o^)。

2_9廊下では、執行部のSさんが、スケジュール帳に熱心に書き込みを…。「執行部ではやりたいことがいくつもあるので、分担してそれぞれですすめているところです。」…やりたいこと、イイね!

1_4執行部の様子をのぞくと、3チーム?に分かれて、熱心に活動中でした。「やりたいこと」、どんどん進めてください!

◆この頃ますます、生徒会活動が活性化しています!どんどんアイデアを出して、時には意表を突くようなこともOKですので、何でもやってみてほしいと思います。

◆重要なのは、自分たちで気づき、考え、行動すること。君たちの脳は、我々大人のそれよりも、はるかに柔軟で、はるかにパワフルだと私は思う。健闘を祈ります(^-^)。

2023年11月10日 (金)

11/10(金) 【生徒会より】ノーチャイムを実験的に実施します!

生徒会より、皆様にお知らせです!  

◆今回のブログは、生徒会役員さんが作文しています。写真は我らが生徒会長Nさん。Img_2951「私たちは、時間を守り、自分で考えて行動できる生徒を増やしたいと考えています。そこで、完全ノーチャイムデーを実施します。みなさん、時計を見て、時間を守って行動しましょう。」

Img_2954「今よりもっと、みんなが『通いたい』と思える学校にしていきたいです。そのためにも、みんなで協力して、笑顔あふれる学校にしていきましょう!」

◆今後、タイミングを見て生徒会役員さんなどの声も、本ブログで積極的に発信していきますね!

◆ちなみに今回の企画、来週は月曜日、その次の週は火曜日というように週に1回『ノーチャイムデー』を設けて、果たして学校がうまく回るか生徒会自身の手で確かめようというものです。会長さんをはじめ役員の生徒諸君が、職員室に提案して、実現しました。

◆積極的に、自由な発想でやってください、会長さん(^-^)!

2023年11月 9日 (木)

11/9(木) ニューデザイン決定!~春花壇作業開始~

先日、花壇担当委員会の委員長さんが話しに来てくれました。内容は・・・Img_2882a「生徒みんなに公募したデザイン案から委員会で選んで、春花壇のデザインを決めました!」

Img_2885私「明るくて元気で、かわいらしい、いいデザインですね!どんな花壇になるか、楽しみにしているね(^-^)!」

Img_5882さっそく今朝から、施設員さんの力を借りながら、花の苗植えが始まりました。委員さん、早朝からの活動、ありがとうございます!

◆ちなみに今回の花壇デザインは、3年生のOさんによるアイデアだそうです。Oさん、どうもありがとう!

◆ブログをご覧くださっている皆様、来年の春、ぜひ中部中の花壇を見ていただけたら嬉しいですm(__)m。

2023年11月 8日 (水)

11/8(水) ワクワク企画が予定されています!~生徒会主催 楽しい行事~

廊下の掲示板に、背伸びしながら何やら記入している生徒さん発見!Img_2886「わぁ~足つりそう~(笑)」…とマジックを走らせていたのは、生徒会役員のSさん。書いていた内容は・・・

Img_2893おお、なかなか楽しそうな企画ですね!自分たちで企画して自分たちで運営するワクワク企画!

◆私たちも生徒会を応援します。さぁさぁ、みんなで楽しくやりましょう(^_-)-☆

2023年10月25日 (水)

10/25(水) 新リーダーのもとで…~本校のリーダー、ご紹介します(^-^)~

生徒会役員の構成メンバーも変わり、後期が本格始動して2週間あまり・・・。210月中旬に行われた「任命式」での一コマ。生徒会役員の皆さんです。一番左が、新・生徒会長のNさん。

4生徒会長の初仕事は、各種委員会の委員長&副委員長の任命。どうです、どちらも堂々としているでしょ!

6シャンと背筋の伸びた彼らの姿勢から私たちも学びたいと、本当に思いました。

1勢ぞろいした、中部中生徒会新リーダーの皆さん。どうぞよろしくお願いします。私たちは、全面的に君たちをサポートします!

Dscf0165加えて、前に立っている皆さんが、各学級のリーダーである学級長&副学級長さん。こちらもよろしくお願いしますm(__)m。

3新・執行部のみなさんでパチリ。皆さんの笑顔が頼もしいです!

5新・委員会委員長&副委員長の皆さんでパチリ。「自律自走」「自治」を目指して、たくさん失敗しながら、時々うまくいきながら(笑)、がんばってください!

◆若い皆さんの、健闘を祈ります!

2023年10月14日 (土)

10/14(土) 総理大臣賞をいただきました!~フラワーブラボーコンクール~

中部中の花壇が、総理大臣賞に選ばれました!

1花壇担当委員会の皆さんの、努力の結晶です!「総理大臣」だから、一番エラい(!?)賞だよね!

2先日の前期最終委員会の時に撮った、記念の1枚。花壇と同じくらい、生徒の笑顔がステキです。

4花壇担当委員会の、リーダーの生徒たち。教室で、このことをクラスメートが誉めてくれたそうです!

5委員会の生徒や先生とともに、花壇づくりを全面バックアップしてくださった施設員さん。記念にパチリ!

3もちろん、コンクールに関係なく、今も日常的に生徒たちが花壇のお世話をしてくれています。花々を育てることを通して地域や学校に貢献する、この活動自体が学びですものね。

◆担当委員会の皆さん、どうもありがとう!皆さんの活動は、きっと世の中の役に立っていますよ(^-^)!

2023年10月 5日 (木)

10/5(木) 中部中生徒会、任せたよ!~後期の生徒会役員選挙~

今回は、後期の生徒会役員立会演説会と選挙の様子をご紹介します。3まずは、選挙管理委員長のあいさつ。練習の成果、バッチリ出ていましたよ!

4このような会場の雰囲気の中で、立会演説会、スタート!

5立候補者の皆さん、緊張の中でも自分の言葉で「やりたいこと(公約)」を語ってくれました!納得のスピーチでした(^-^)。

8推薦者の皆さんも、とっても立派なスピーチで、私は驚きました。中部中生、スゴい!

6堂々とした態度、相手に向かって語り掛けるような口ぶり、きっと練習してきてくれたんだろうなと、感心しました。

9では、いくつか、立候補者の公約をご紹介します!

◆私は、校則改正に取り組みたい。生徒みんなで考えて、よりよいものにしたい。

◆私は、生徒会が自分たちで企画した行事で学校を盛り上げたい。例えば、みんなが楽しめるような制約を付けた部活対抗ドッヂボール大会。考えただけでワクワクする。

7聴き手側の生徒たちも、真剣に耳を傾けていました。

◆私は、放課後に生徒が自主的に勉強できる時間や場所を学校内に作りたい。自ら学ぶことで力もつくし、学校もさらに良くなる。

◆私は、あいさつを盛り上げたい。あいさつが苦手な人もいるだろうから、半年後にハイタッチあいさつができることを目標にがんばりたい。

1さて、投票です!実際に勝山市で使われている投票台や投票箱をお借りしてきました。本格的に、投票を体験してもらいました。

2ちょっぴり緊張しながら、投票箱に投票用紙を入れます。いい経験ですね!

◆今日の放課後に開票作業を行い、明日には結果を発表するとのこと。選挙管理員さん、最後までよろしくお願いします。

◆立候補者の写真を、全員分ご紹介できなくてスミマセンm(__)m。

◆どなたが当選しても、執行部役員さんを全面的にサポートしていきます!

2023年10月 4日 (水)

10/4(水) 明日は生徒会選挙です!~候補者の皆さん登場!~

明日は、後期の生徒会役員選挙があります。

Img_1505写真は、立候補者の皆さん。頼もしい面々が勢ぞろいしました。

◆今回は、会長候補、副会長候補の方の決意を抜粋して簡単に紹介します!

【会長候補Aさん】「自分自身のやるべきことを考え、自ら行動できる生徒を今よりもっと増やしたい。その一環で、ノーチャイムで生活する日を作ったり、お便りやブログを生徒の手で発信したりしたい。」

【副会長候補Bさん】「生徒全員がもっと仲良く、意見を言い合えるようにするために、自分たちでPTの内容を考え、自分たちで運営するという、オープンコミュニケーション活動を実行したい。」

【副会長候補Cさん】「より仲の良い、元気あふれる中学校にするには生徒の交流が大事だと思う。そこで、空き教室を活用して、昼休みに卓球やカードゲームを誰でも一緒に楽しめる空間を作りたい。」

◆どうです中部中生、頼もしいでしょ!ホントはそれぞれ原稿用紙1枚分の中身があるのですが、抜粋して一言ずつ紹介しました!

【番外編】体育館であいさつの練習をしていた選挙管理委員長をパチリ!写真には写っていませんが、聴き役の友達が4名、協力して彼の前に座っていました。Img_1494それぞれがこうやって、事前に準備してくれていることに感激!物事って、「段取り八分」ですものね。

◆保護者および地域の皆様、中部中生、この半年をみても本当にたくましくなり、自律自走しようとしてくれています。私たちは彼らの背中を押すのが仕事。頑張ります(^-^)!