プロフィール

フォトアルバム

勝山市立勝山中部中学校

校訓「奮起・自主・協同」   指針 「自立自走」「調和」 住所:勝山市郡町1ー3ー34    TEL:0779-88-2040     FAX:0779-88-1326    H25 ユネスコスクール加盟

見てくださり感謝!
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

« 2023年2月 | メイン | 2023年4月 »

2023年3月

2023年3月14日 (火)

3月14日(火)1年生球技大会!

1年生が、2学期に実施できなかった球技大会を行いました。種目はソフトバレーボール!

勝負は時間制!一定の時間の中で何点取れたかを競いました。

Img_9244

Img_9251

Img_9245

「バレーって楽しい!!できんけど、楽しい~!」そんな声が聞こえてきました。球技大会の時間を楽しんでいることが伝わってきました。みんなといっしょに楽しむことも、普段とは違う仲間の姿を見ることも、ひとつひとつが学びです。今日も、朝より成長した自分になって帰ることができましね!

本日の給食【3月14日(火)】

Dscn0903

【menu】茶めし・豆腐の味噌汁・ホッケの塩焼き・大根とはんぺんの炒め煮・ドレッシングサラダ・たこやき・牛乳・甘夏

 ホッケは身はジューシーでしっかりしていて骨離れが良く「魚はあんまり~」な人でも食べやすいおいしい魚です。今日の塩焼きも背骨にそってはしを立てたらすっと身がほぐれてきれいに食べることができました。正しいはし使いで魚がきれいに食べられる人は魅力的だなと思います。一緒に食事をする人に好感を持たれる「きれいに食べる」も大切なマナーです。

本日の給食【3月13日(月)】

Dsc_0588

【menu】ごはん・中華スープ・菜の花コロッケ・れんこんきんぴら・大根サラダ・揚げぎょうざ・牛乳・オレンジ

 先週卒業式が終わり、いよいよ3年生抜きの学校生活が始まりました。今日から1・2年生だけの給食です。欠席者が多くて食缶にたくさんお汁やごはんが残ってしまった時、3年生の教室へHELPをお願いすると大概ぺろりと平らげてくれました。頼もしい3年生がいなくなって正直ちょっと心細いけれどがんばらなくちゃ。あとひと月もしないうちに次の1年生が入ってきます。

県立大学恐竜学部(仮)がやってきた!

恐竜博物館横にキャンパスが建設され,平成7年4月に開設予定の福井県立大学恐竜学部(仮称)。

先月は,2,3年生が計画の概要を講演会の形で聞きましたが,今回は1年生が実際に同学部による理科の授業を受けました。

3,4時間目を使って,地層の学習の発展として地層と恐竜化石について学習しました。勝山に生まれながらも恐竜について,きちんと学習したことのない生徒たちは,興味津々で学習に臨みました。

また,新しいデジタル技術を活用した学習も体験。3Dプリンタで作った歯の化石の観察やデジタル恐竜博物館体験など,わくわくする授業となりました。

順調にいけば,現1年生は4期生として入学することになるそうです。

勝山に生まれ,勝山の大学の卒業生誕生も間近です。

Img_2489_r_2

Img_2496_r

Img_2492_r_2

Img_2495_r_2

2023年3月13日 (月)

3月13日(月)3年生が卒業して・・・

3年生が卒業して,初の授業日です。3年生フロアはがらーんとしていて,3年生が卒業したことを実感します。

Img_9237_2

1,2年生にとっては,2,3年生をスタートする日となりました。

Img_9228

3時間目をのぞきに行ってきました。

【1年生】理科 恐竜講演会 県立大学恐竜学部の先生にお越しいただき,お話をしていただきました。「歯に縦縞があるのはなぜなんだろう」と歯を観察したり,トリケラトプスの化石の3Dプリンタで再現したトリケラトプスの化石模型を見たり,勝山市で行ってきた恐竜発掘のこれまでの歴史をビデオで見たり・・・。「ここへ行ったことはありますか?」「はい,あります!!」「これをやったことはありますか?」「はい,あります!」「この恐竜は何という名前でしょう?トから始まるよ。」「トリケラトプス~!!」さすが,恐竜渓谷に住む勝山っ子ですね!

Img_9213

Img_9222

Img_9224

Img_9226

【2年1組】数学 確率の単元のまとめです。提出してあった宿題を担当の先生がチェックした結果,正答率の低かった問題の解説を聞いていました。
Img_9230
【2年2組】音楽 箏!すでに片付けが始まっていましたが,「どうだった?」と聞くと,「すごかった!」という返事が返ってきました。

Img_9235

ある教室をのぞくと,これまではなかったホワイトボードが吊ってありました。

Img_9231

新たな取り組みが取り組みが始まったようです!担任の先生曰く,「連絡を自分で確認し,自分から行動することを習慣化していくことが目的です!」だそうです。担任の先生が見据えているのは高校入試!次の春に向けて,いいスタートが切れました!

2023年3月10日 (金)

3月10日(金)第57回卒業証書授与式!

66名の卒業生のみなさん,ご卒業おめでとうございます。

あっという間に卒業式を迎え,あっという間に卒業式が終わってしまいましたね。

今日1日をふり返りながら,ブログを書いています。

卒業生入場。

Img_2854

卒業証書授与。

Img_2873

Img_2891

学校長 はなむけの言葉。「みなさん,変革者たれ!未来はみなさんに託されています。」

Img_2908

勝山市教育委員会 はげましの言葉。「運転者」という本からの言葉がとても印象に残りました。「運を転じる者・・・」なるほど・・・。

Img_2909

勝山市からのお祝いの言葉。「夢や目標は原動力になります!」

Img_2910

PTA会長,お祝いの言葉。「言葉で伝えるありがとうには力があります!」「強く優しい人になってください!!」

Img_2911

来賓紹介。お忙しい中,ご臨席賜り,ありがとうございました。

Img_2912

祝電披露。1年生のときに担任してくださった先生からの祝電を披露させていただきました。他にもほんとにたくさんの祝電をいただきました。ありがとうございました。

Img_9149

在校生,お祝いの言葉。代表は後期生徒会長です。式辞をほぼ見ることなく,卒業生に伝えたい思いを滔々と語りかける感動的なお別れの言葉でした。うなずきながら聞いている卒業生がとても印象的でした。

Img_2913

卒業式もクライマックス!

卒業生お別れの言葉の代表者は前期生徒会長です。在校生のお祝いの言葉が終わると,マスクを外し,ポケットから式辞を取り出し,立ち上がる準備を始めます。そこへ近くの生徒がそっと言葉をかけます。その言葉にこっくりとうなずき,名前が呼ばれた瞬間,会場に響きわたるいい返事!

卒業生,お別れの言葉。とても気持ちのこもったお別れの言葉でした。「1,2年生のみんな,ありがとう!」「お父さん,お母さん,ありがとう!」「いっしょに過ごしてきた3年生のみんな,ありがとう!」たくさんたくさんの感謝の気持ちが述べられました。PTA会長のお祝いの言葉の中にあった「言葉で伝えるありがとうには力がある。」がよみがえってきました。

Img_2916

旅立ちの歌「正解」。お別れの言葉で涙ぐむ卒業生が多かったので,果たして歌えるのだろうかと心配しましたが,最後まで歌いきりました。

Img_2918

卒業生退場。第1体育館で参列くださっている保護者のみなさんの間を通り,

Img_2922

1,2年生のいる第2体育館を出て,式場を後にしました。

Img_2942

教室で,担任の先生方と最後の時間を過ごし,

Img_9190

Img_9193

生徒玄関から外に出ると,1,2年生が待ち構えていました。外はさわやかに晴れて,見送り日和!1,2年生みんなで見送りました。

Img_9200

Img_9201

Img_9204

Img_9197

卒業生のみなさんの将来に,幸多きことを心から願っています。

卒業,おめでとうございます!

2023年3月 9日 (木)

3月9日(木)謝恩式!

卒業生とわたしたち教職員とのお別れの式,謝恩式。代議員のみなさんが会を進行しました。

Img_9133

教職員一人ひとりにメッセージが手渡されました。

Img_9134

Img_9135

卒業生のみなさん,ありがとうございました。大事にしますね!

Img_9139

3月9日(木)同窓会入会式!

卒業式の会場準備後、同窓会入会式を行いました。

同窓会長様にお話をいただきました。

会長様は勝山中部中学校第1回の卒業生であること(今年の卒業生は第57回卒業生です。)、中学校を卒業してから身につけた技術,それを活かして現在も仕事をしていることなど,人生の先輩として多くの話をしてくださいました。

Img_9124

卒業生代表が,伝統ある勝山中部中学校同窓会に入会する誓いの言葉を堂々と伝えました。

Img_9127

3月9日(木)3年生を送る会!

3年生を送る会が開かれました。

Img_8972

会場に入ると,体育祭のテーマだった一等星と鳳凰も掲示されていました。暑かった夏がよみがえってきました。

Img_8974

Img_8977

今回も執行部のみなさんが企画を進めてきました。

Img_8990_2

さあ,はじめのあいさつです。

Img_8981

まずは,吹奏楽部の演奏です。

Img_8985

幕間をつなぐ2年生。芸達者です!

Img_8995

1年生の劇。中部王国を守って,ハッピーエンド!

Img_9003

事前に3年生にアンケートを取った結果を発表しました。

Img_9005

2年生企画。メッセージ入りの動画を作りました。

Img_9012

途中,なつかしい先生の動画も出てきて,大歓声!

Img_9018

2年生企画2つめ。見えないものを触るのって勇気がいりますね・・・!

Img_9033

執行部企画!校長先生のメッセージから始まりました。66人の卒業生のみなさんの写真の前で撮影したんですね。

Img_9036

Img_9039

Img_9051

このあと,卒業した先輩からのメッセージも披露され,さらに盛り上がりました。

最後は,3年生タイム!まず,合唱から!

Img_9069

次に担任の先生へのメッセージタイム。

1組は紙吹雪付き。

Img_9088

2組は,巻物風メッセージからの・・・

Img_9094

手紙のプレゼント。

Img_9101

さあ,明日はとうとう卒業式!

卒業生のみなさんが晴れやかな気持ちで卒業していけるように,学校中で最高の準備をしましょう!

2023年3月 8日 (水)

本日の給食【3月8日(水)】

Dsc_0593658

 【menu】カレーピラフ・チキン南蛮・スパゲッティナポリタン・大根のさくら漬け・スナップエンドウ・ショートケーキ・セレクトジュース

 今日は『卒業おめでとう弁当』でした。洋風のメニューの中に大根のさくら漬けが和の春を添えています。いよいよ明後日は卒業式。給食は今日が最後日です。今まで学校生活を支えてくれた給食に感謝を伝えられたでしょうか。これから自分で食事を用意する機会に献立で迷うことがあったら、給食の献立(主食・主菜・副菜・汁物)を思い出してください。時間があったら大好きだった献立を作ってみてください。これから出会う人と給食の思い出話で盛り上がってください。3年生のみなさんにとって給食がそんな大切な存在であるといいなあと思います。

3月8日(水)卒業式まであと2日!

Img_8956

今日もいい天気です。卒業式まであと2日。職員室の花も咲き始めました。明日は,卒業生を送る会,卒業式予行,卒業式準備が行われます。準備の準備が着々と進んでいました。

Img_8955

第2体育館には,暖房器具が運ばれました。

Img_8952

1,2年教室では,3年生を送る会の出し物や飾り付けの準備をしていました。

Img_8958

Img_8961

Img_8957

休んでいるクラスメイトとリモートでつないで相談しながら作業を進めている場面も・・・!

Img_8945

体育館でもリモートでつなげていました。

Img_8964

学年の出し物のリハーサルをするチームもいました。

Img_8953

卒業式まであと2日,卒業生のために何ができるのかな・・・一人ひとりが考えて行動しようとする姿がたくさん見られました。このブログを書いている今も,執行部は,明日の3年生を送る会にむけて,体育館でリハーサルを行っています。これだけみんなでがんばっているのですから,明日もきっといい日になる!明日が楽しみです。

2023年3月 7日 (火)

3月7日(火)校旗も上がって・・・!

なかよしベンチが開通したことに伴い,校旗の掲揚も始まりました。今日も青空に校旗が映えてます!

Img_8921

卒業式の準備も進んでいます。

卒業式にあわせていい感じに開花するようにと,花鉢が職員室に並んだり・・・

Img_8920

体育館では卒業生が歌の練習をしたり・・・

Img_8924

そんな中,2年1組は元気に社会の授業!歴史上の人物ビンゴゲームをしていました。一番はじめの人物は「幸徳秋水」・・・!

Img_8925

Img_8926

リーチの人が立ち上がり始めました。ビンゴまであと少し!たいへん盛り上がっていました!
Img_8927

今日まで学年閉鎖と学級閉鎖で休んでいた生徒のみんなが,明日学校へ戻ってきます。にぎやかな学校に戻ります。楽しみです!

本日の給食【3月7日(火)】

Dsc_0588655

【menu】ごはん・ミネストローネ・ハンバーグ・ごぼうサラダ(ゴマドレ)・インゲンソテー・玉子ロール・牛乳・甘夏

 リクエスト給食2日目。納得!のメニューです。

 そういえばこの前、調理実習でもハンバーグを作っていました。ひき肉に玉ねぎ、卵、パン粉…材料は知っています(事前に調べました)。それぞれをどの分量で混ぜるのかちゃんと計って作った班はバッチリ。でも卵を入れすぎたり、玉ねぎを入れすぎたりした班は、まとまらずに苦労したそうです。調理をするって難しいですね。今日もハンバーグを食べながら「そういえば…」と思い出したでしょうか。

2023年3月 6日 (月)

本日の給食【3月6日(月)】

0_2

【menu】ごはん・豚汁・チキンのオーブン焼き・ビーフン炒め・ゆかり和え・中華ポテト・牛乳・みかん

 3年生にとって中学校生活もラストウィークになりました。今週はそんな3年生のリクエスト給食です。どうりで生徒たちが好きそうなものが並んでいるなあと思いました。

 給食を通して「あんなこともあった、こんなこともあった」と思い出をふり返ってくれるといいなと思います。もしかすると1年の時は食べられなかった量が食べられるようになったかもしれません。どうしても食べられなかった苦手なものが食べられるようになったかもしれません。給食は大切な中学校3年間の成長のお手伝いができていると信じています。

2023年3月 3日 (金)

3月3日(金)あおぞらベンチ通行再開!

数日前,こんな状況だったあおぞらベンチ・・・

Img_8821

すっかり雪が解けて,本日通行再開となりました。帰りの会終了後,さっそく3年生があおぞらベンチへ!

Img_8893

春めいてきました!