プロフィール

フォトアルバム

勝山市立勝山中部中学校

校訓「奮起・自主・協同」   指針 「自立自走」「調和」 住所:勝山市郡町1ー3ー34    TEL:0779-88-2040     FAX:0779-88-1326    H25 ユネスコスクール加盟

見てくださり感謝!
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

« 2021年3月 | メイン | 2021年5月 »

2021年4月

2021年4月27日 (火)

言葉で表現する楽しさを!

「言葉に親しむプロジェクト」の一環として,1年生の国語では「なりきり詩」に挑戦しています。

教科書の作品にヒントを得て,自分らしく色々な物になりきって,詩を書きました。

出来上がった作品は,校長室横の掲示板にはがきサイズにして全員分を掲示しました。

互いの作品の良さを見つけて,表現する楽しさを味わって欲しいと思います。

Photo

2021年4月23日 (金)

命を「守る」ための備え 避難訓練

 今日の4限目に,避難訓練を行いました。

 訓練は,震度5以上の地震が発生,その後,校舎内で火災が発生したという想定のもと,行いました。

 生徒達は,地震発生のアラーム音に多少動揺しながらも,放送や教員の指示を聞き,落ち着いて避難行動をとることができました。

 また,校長先生の講評では,「守」という漢字の成り立ちについて考え,自分の身の安全を守るためにも,常に正確な情報を持っている重要性について,理解を深めました。

Img_1487

Img_1491

Img_1492

2021年4月21日 (水)

笑顔いっぱい!部活動体験

 昨日の放課後から,1年生の部活動体験を実施しています。

 1年生は,1つの部活動につき20分間という時間の中で,実際に練習に参加し,部活動の活動や雰囲気を味わっています。2,3年生も頑張っている1年生を全力で励まし,少しでも楽しんで活動できるように工夫しています。

 中学校から始まる部活動に期待を膨らませ,笑顔で活動する1年生の姿がとても印象的でした。

 部活動体験は明日まで続き,来週から仮入部となります。

Img_8063_2

Img_8090_2

Img_8111_2

Img_8161

Img_8148




Img_8170

Img_8174

Img_8141

2021年4月20日 (火)

3年生の代議員と昼食会を持ちました。

 昨日の生徒会代議員任命式を受け,今日の給食時に3年生の代議員6名に校長室に来てもらい,昼食会を持ちました。

 目的は,これまでの伝統を生かし新しい学校を「創る」気持ちを共有することです。

 校長からは「楽しい学級」を創ってほしい旨のメッセージを伝えました。

 各委員からは「お笑い力を高める」や「めりはりをつける」「学級イベントを多く開く」などやる気に満ちた答えが聞かれ,楽しい昼食会になりました。

 明日は2年生の代議員と昼食会を持ちます。

Img_5411

暖かな風につつまれて 

勝山の魅力を学び発信する「勝山すてき発見プロジェクト」。

今日の1年生の美術は野外に出て,写生を楽しんでいました。

暖かな春の風に包まれて,気持ち良さそうな一時でした。

勝山の景観の魅力を素敵な作品に仕上げて欲しいと思います。

Img_5403

4

2021年4月19日 (月)

生徒が「創る」生徒会活動へ

 今日の6時間目に,委員会の委員長,副委員長,各クラスの代議員の任命式が行われ,生徒会長から任命証が手渡されました。

 式後すぐに,第2回の委員会が行われ,各委員長,副委員長を中心として,今後の活動計画や活動内容についての検討が行われました。

 生徒が自ら中心となって新たな試みに挑戦し,学校や地域を盛り上げていってくれることを期待しています。

Img_0269_2

Img_0278_2

2021年4月17日 (土)

ご参観ありがとうございました。

 本日は、授業参観日でした。全ての学年で道徳の授業が公開されました。

 1限目に講習があったタブレットを活用した授業や、グループでの対話を通して考える授業など、様々な授業が行われました。

 生徒達は、おうちの方の前で、やや緊張した表情も見られましたが、一生懸命に考え、自分の意見を伝え合っていました。

 本日は、たくさんの方にご参観いただき、ありがとうございました。

Img_0235

Img_0231

Img_0241

Img_0239

Img_0242

Img_0250

Img_0246

新しい教育へ タブレット活用

 勝山市は,他市町に先んじて,生徒一人一台のタブレット導入を完了しました。

 本日,1校時は全校生一斉にタブレットの使い方の学習を行いました。

 コロナ感染が拡大する中,もし休校の事態になっても家庭において充実した授業ができる準備も兼ねています。

 生徒はもちろん,教師も初めて扱う機器の指導に苦慮しながらも,オンラインで顔を見ながら話が出来る環境が整いつつあります。

 今後は,いろいろな授業でタブレットを活用した新しい授業が進められます。

Img_5380_2

2021年4月16日 (金)

今一度コロナ感染対策を確実に

県内でも,コロナ感染が拡大しています。

学校ではコロナを「持ち込まない。」「広げない。」を合い言葉に感染対策を取っています。

登校後は先ず,手の消毒と体温チェック。

掃除の時間にはドアの持ち手など消毒を行っています。

今一度,感染対策を徹底し,学校での感染を防ぎます。

Img_5358

生徒が創る気持ちの良い学校

生徒会執行部が挨拶運動を始めています。

今後,部活動などによる挨拶運動に展開していきますが,先陣を切って執行部が頑張っています。

どの生徒も挨拶を交わす習慣ができています。

自分達の力で,みんなが気持ちよく挨拶を交わせる学校のムードを広げていきます。

Img_5365

地区生徒会を行いました。

今日は、1回目の地区生徒会を行いました。地区ごとに分かれて、通学の経路や危険箇所を確認し、安全マップを作りました。安全な通学を心がけ、毎日元気に過ごしましょう。

Img_0218_3

2021年4月15日 (木)

委員会活動がスタートしています。

 第1回目の生徒会の委員会をスタートに,1年生を含めて各種の当番活動がスターとしています。

 放送委員会では機器の操作を確認し,朝や昼の放送を工夫しています。

Img_5343

2021年4月14日 (水)

生徒の力で創る新しい学校

14日は第一回目の委員会活動の時間がありました。

生徒会活動もスタートです。

執行部メンバーには,まず校長室に来てもらって,一人一人の抱負を聞きました。

「クラスの団結力を高める運動会の開催を」「イベントで盛り上げたい」「自学帳を自分のペースで出来るように変えたい。」など,自分達の学校を自分達がのぞむ形に変えていこうとする意欲に満ちた意見を聞くことが出来ました。

 校長からは,自分達が,自分達の力で楽しく生活できる学校を創ることができれば,生徒一人一人の自信につながること。さらに,この運動をベースに一歩進んで,自分達が住み続けたいと思える勝山づくりができれば,勝山中部中学生全員の自信につながることを伝えました。

Sikkoubu

 

 

2021年4月13日 (火)

本日の給食

1年生の給食も3日目となりました。配膳も慣れてきたように感じます。

【今日のメニュー】ごはん,わかめスープ,ちくわの天ぷら,スパゲッティサラダ,チンゲン菜ソテー,ミートボール (今日の果物)リンゴ

Dscn0001_2

Dscn0007_5

Dscn0009_4

2021年4月12日 (月)

スタート!授業開き

 教科ごとの授業がスタートしました。

 はじめての教科担任との顔合わせとなることから、自己紹介や教科に対する感想の発表や、作品作りなど生徒主体の授業が多くみられました。

 生徒の理解を深め、積極的に参加できる授業づくりが学校の最重要課題です。

 先生の説明を聞き、ノートをとる授業も多くなりますが、生徒が主体的に考え、活動する授業を目指します。

Img_5337_2

Img_5335

Img_5338