10/15(火) 今朝もいろいろにスタート!
朝の学校。花壇担当の委員さんが、施設員さんと汗を流していました。
まだまだきれいに咲いている花々ですが、花壇を「めくる」時期がきてしまったのです。
花壇づくりはかなり大変です。先日、環境美化委員会で「今後も花壇づくりを続けるかどうか」が議論されました。
◆生徒たちは、「学級での委員会決めの時に、環境美化委員会には、植物の世話が好きな子が(希望すれば)入れるような仕組みを整えよう」という意見にまとまったと聞きました。「面倒だからやめよう」という意見にはならなかったそうです。なんかうれしい。
英単語テストの勉強をしながら登校してくる生徒さん、発見!寸暇を惜しんで努力する姿勢、ぜひ続けてほしい。ただし安全には気をつけて(^-^)!
◆そんなこんなで今日もスタート。生徒ががんばる1日になりますように!


題して、「スペリングコンテストパート2」!がんばれ中部中生!!
地域に出てフィールドワークをするなど、自分たちで設定した課題に向き合って学習を深める「探究活動」や・・・
体験的に学びを深める学習にも当然、とても力を入れていますが・・・
「読み、書き、そろばん」と言われるような、基礎力の育成にも力を入れています!今週と来週、「英単語テスト」も行います。レンガや木材、組み立てスキルを持たない子に「さぁ自分で好きなように家を建ててごらん」なんて言っても戸惑うばかりでしょう。
お客さんが「中部中生の掃除、すごいね、黙々とやっていてえらいよ…」とほめてくださるくらい良くなってきたそうじ活動ですが…、
自分たちが1日使わせてもらった校舎内外を、思いを込めてきれいにするとか…
自分で工夫して、もっときれいにする方法を考えながらそうじするとか、「もう一歩の踏み込み」がまだまだ甘いと感じます。
ジェイク先生にバッタリ!私「Please take this!」ジェイク先生「OK,OK!!」
ジェイク先生が通ったアメリカの中学校には給食はなくて、カフェテリア形式で、いくつかのメニューから選べたそうです(そしてその場でお支払い)!
今日のメインは、サクサク手作り白身魚フライ!
毎回言っていますが、個人的に大好きなビーフン炒め!これがメインになるくらい量があっても嬉しいです私。
さ、今日の勉強もがんばろう!おなかいっぱい、元気いっぱい(^-^)。
この子らの、健康や笑顔に貢献してくれている給食。しっかり食べて、今日も元気君!!
これ、背中側から撮影。生徒が並んで、あるマークを表現しています(いわゆる人文字)。
前から見るとこんな感じですが、何を表した人文字だと思いますか?(先生も入っています。)
ブログをご覧の皆様にも、小中学生時代に、人文字撮影を経験したことのある方、いらっしゃることでしょう。きっと、飛んできた飛行機から撮影したと思うのですが…。
そう、昔は飛行機でしたが、今はドローンなんです!
この方が、ドローンパイロットさん。操縦しながらモニターを見て、人文字を写真撮影しています。ちょっと風が強い日だったのですが、ドローンの安定飛行、ハンパなかったです。スゴイ!!
生徒諸君の協力で、かなり短時間で撮影終了!
ちなみにこれが、生徒諸君&先生が並んで描いたマーク。そう、本校校章です!
「西村先生」とおっしゃいます。県内外でご活躍しておられる、俳句の達人です!
先生「俳句は、一瞬の映像を切り取って表現します。なるべく自分の気持ちは文字にしません。書かないのに、読み手に感じさせるのよ。」
事前に作ってきた俳句を、先生のアドバイスを受けて改良していきます。さぁ、指を折って五・七・五!
国語のT先生も、アドバイスをして回ります!
先生「とてもいい感じよ!」「中七は、必ず7文字を守ってね!」
班で協力して、互いの俳句を見合って、推敲を重ねます。
先生「あら~、難しい季語を使っているのね、すごいね。」生徒Aさん「はい、調べました!」
自分の俳句の表現内容を、互いに伝え合う様子。こういう「言語化」って、とても脳を活性化してくれますね!
先生「今日の振り返りを全体に発表しましよう。」
「同じ言葉を使っても、語順で受ける印象が変わるので、とても面白いです。」「一瞬を切り取って、読み手に自分の気持ちやその時の映像を伝えるのは難しいけれど、楽しいです。」・・・なるほど~!(^^)!
このお二人でした!子弟で仲良く、ご協力どうもありがとう(^-^)!
今日のメインデッシュは「シシャモフライ」。頭からまるごと食べられるお魚です。
タンパク質やカルシウム、鉄分、ビタミン類などが豊富に含まれる、優れたお魚です!
さつまいもご飯、ほんのり甘くておいしい!
手のあいている人が、協力して後始末をしています。
後始末って、実は一番大事な活動ですからね!
私「朝から旗、ありがとうね!」生徒諸君「おはようございます、ありがとうございます!!」
今回は学校祭特集(^-^)!生徒諸君が大活躍した体育祭や・・・
とても紙面に載せきれないくらい、いろいろな発表や体験・展示が行われた文化祭を、一気に特集しました!
「これ、頼まれたの初めてです!」「ブログに載るんですか?」…ハイその通り、ご協力感謝します!ステキなスマイルありがとう(^-^)。
で、これが本日の給食全景図。
皆様は、パスタ(スパゲティ)で何がお好きですか?白系もおいしいですが、私はやっぱりナポリタン!
お野菜たっぷりのコンソメスープも、体にやさしいです!
2年生教室におじゃましてきました!ちらほら、衣替えが始まっています。季節はめぐりますね~(*´з`)
さすが食べ盛りの中学生、大盛り(特盛り?)ご飯だってペロリといけるのではないかな?もちろん、無理はしないでくださいね。