アクティブラーニング
今日から期末考査がスタートしました。
試験に臨む真剣な態度は中学生らしいと感じます。
一方で授業改革も進んでおり,昨日の3年生の英語は英語の双六の形式を使って,
”I want to 〇〇 your 〇〇”の活用練習をしていました。
「あなたのジャンプをみたい」のコマにとまった場面では,リクエストに応えて大きくジャンプします。
大盛り上がりで,楽しそうな学習は,まさに「アクティブラーニング」でした。
« がんばりました!地区大会 | メイン | 未来の私への投資プロジェクト(食育)スタート! »
今日から期末考査がスタートしました。
試験に臨む真剣な態度は中学生らしいと感じます。
一方で授業改革も進んでおり,昨日の3年生の英語は英語の双六の形式を使って,
”I want to 〇〇 your 〇〇”の活用練習をしていました。
「あなたのジャンプをみたい」のコマにとまった場面では,リクエストに応えて大きくジャンプします。
大盛り上がりで,楽しそうな学習は,まさに「アクティブラーニング」でした。