プロフィール

フォトアルバム

勝山市立勝山中部中学校

校訓「奮起・自主・協同」   指針 「自立自走」「調和」 住所:勝山市郡町1ー3ー34    TEL:0779-88-2040     FAX:0779-88-1326    H25 ユネスコスクール加盟

見てくださり感謝!

その他 Feed

2023年4月21日 (金)

4/21(金) 先週の,3年生廊下プチ掲示板にて

校舎内をウロウロ歩いていると,3年生廊下にて,先生方から3年中部っ子へのメッセージを発見!Dsc08671◆さわやかな3年生のみなさん,ぜひ下級生にとって,あこがれの先輩で居続けてください!

◆頼もしい3年生のみなさん,すでにみなさんは社会を支える一員です。明るいあいさつの声ひとつでも,世の中への貢献になるんだと自覚してください!

◆たくましい3年生のみなさん,1年後には義務教育も修了です。どんな自分になりたいか,どんな自分でいたいかを自身に問い続け,あなたらしくあってください!

2023年4月20日 (木)

4/20(木) これが中部中の目ざす道!~本校の校訓~

本校体育館に,何十年も前から掲げてある額。

Dsc08390「自主 協同」と読みます。これに「奮起」を加えた「奮起 自主 協同」が,勝山中部中学校の「校訓」です。

◆校訓とは,学校にある様々な教育目標の後ろ盾となる,言わば本校の「最上位目標」。地域および保護者の皆様,ぜひ,覚えておいてくださいm(_ _)m。Dsc08870a◆中部中で行う全ての活動は,最終的には何らかの形で「奮起 自主 協同」につながっていきます。私たち教職員は,いつもこの3つを念頭に置いて,大切な子供たちの前に立ちます!

◆若く,かわいい中部っ子たちの笑顔のために,がんばります!

2023年4月16日 (日)

4/16(日) 本日,授業参観&PTA総会など,よろしくお願いします。

本日午後,授業参観やPTA総会などを行います。↓↓こんな感じ↓↓で,元気にがんばっている中部っ子の姿を,どうぞご覧ください(^_^)。

Img_6238aなお,写真は新任の先生が「人生初の中学校授業」を行った後の様子。ステキな写真!私なら「先生という職業を目指して本当によかった」と感激したでしょう(きっとこの先生も!)。中部っ子のみんな,どうもありがとう!キミたちはこの瞬間,ひとりの人の人生を支えてくれたんだよm(_ _)m(^_^)m!

◆さて,5時間目が授業参観です。日程は以下の通りです。

20230415102336364◆1年生・・・学級活動(各教室)  2年生・・・道徳(各教室)  3年生・・・学年活動(音楽室)※修学旅行の説明を行います。

◆なお,PTA総会の進行具合で,その後の日程に若干の変動がありうること,ご承知おきください。

◆では本日,よろしくお願いします。