7/18(木) 『勝高・学びの祭典』探訪記~3年探究学習~
地元・勝山高校が行った「学びの祭典」に、中部中生も参加してきました!場所は、「ジオアリーナ」。まず、勝山高校のK先生から、説明をお聞きしました。
こんな感じで、フロア全体を使って、ブースが開かれています。さぁ、さっそく聴きにいくぞ!
こんな感じで、聴きたい発表のブース前に自分で行って、発表を聴かせてもらうスタイルです。
勝高の生徒さんが、探究活動の中で得た学びを、大型ポスターにまとめて説明してくれます。
「どうすれば勉強のモチベーションが上がるか」について研究している先輩の発表。勝高生だけでなく、南中生や中部中生にもアンケート調査をして、大きなデータをそろえて研究していました。
「メンタルのコンディションを上げる方法」を研究した発表。「リフレッシュ」や「リラックス」の大切さを説明してくれました。なお聴衆は、なぜかサッカー部員が多かった!笑
深海生物が好きで、その延長で、「サメを有名にしたい!」という研究をしている生徒さんです。いろいろな「好き」があって、いいね!「生成AIが進化すると、絵の仕事がなくなるのでは?」と疑問を感じ、芸術の将来を考えようとした生徒さんの研究。ハイレベル!!
この生徒さんは、研究の過程で、クラウドファンディングで20万円ほどの資金を集め、福井市内でギャラリーを貸し切り、AI芸術の個展まで開いたんですよ!すごいでしょ勝高生!!
◆質問してみました。私「AIは人の芸術作品を超えると思いますか?」生徒さん「人の作品には、作者の思いが強く織り込まれます。今のAIは莫大なデータ処理が可能ですが、思いを創出することはできません。よって私は、人がAIに超えられることはないと考えます。」・・・超納得&超かしこい(^_-)-☆
◆中学生、高校生、大学生、小中高大学の先生方、一般の方々、市役所の方々など、様々な立場の方がごっちゃになって学ぶ空間、とてもよかったです。