本日の給食【10月18日(火)】
【menu】カレーライス・はんぺんチーズフライ・大根の和風サラダ・チンゲン菜ソテー・牛乳・リンゴ
「はんぺん」と聞くとどんな色でどんな形のものを思い浮かべますか?
「はんぺん」はひじょうに地域性に富んでおり一口に「はんぺん」と言っても全国には様々な形や食感のものがあるようです。薄くて円形の「さつまあげ」を「はんぺん」と認識して育った私は、白くてふわふわ食感の「はんぺん」の方が違和感があります。でも、この白い「はんぺん」は全国的に認知率が高く、福井と岐阜以外は80%以上だとか。
白だけでなく黒、茶、緑、桃色…全国ではいろんな色の「はんぺん」が食されています。冷蔵庫もなく物流網が今ほど発展していなかった時代、腐敗しやすい魚を上手にいただく先人の知恵として、各地で『練り物文化』が発展した名残だといえます。