立志式に向けて 2年生
本校の進路指導は「夢・実現プロジェクト」。
各種の講演会を開催し,自分の将来について情報を集めるともに,自らの考えをまとめ表現する場を設けています。
この中核となるのが,毎年2学期末に行っている「立志式」です。
大人としての自覚をもち,責任ある行動を自ら取ろうとする気持ちを表現する合唱練習が始まりました。
勝山中部中学校のリーダーとしての歌声を楽しみにしています。
« 12月は人権について考えよう | メイン | 頑張れ!バレーボール 森本君 »
本校の進路指導は「夢・実現プロジェクト」。
各種の講演会を開催し,自分の将来について情報を集めるともに,自らの考えをまとめ表現する場を設けています。
この中核となるのが,毎年2学期末に行っている「立志式」です。
大人としての自覚をもち,責任ある行動を自ら取ろうとする気持ちを表現する合唱練習が始まりました。
勝山中部中学校のリーダーとしての歌声を楽しみにしています。