プロフィール

フォトアルバム

勝山市立勝山中部中学校

校訓「奮起・自主・協同」   指針 「自立自走」「調和」 住所:勝山市郡町1ー3ー34    TEL:0779-88-2040     FAX:0779-88-1326    H25 ユネスコスクール加盟

見てくださり感謝!

« 本日の給食【11月22日(火)】 | メイン | 生徒が創る明日の学校プロジェクト発進! »

2022年11月22日 (火)

11月22日(火)明日は,勤労感謝の日!

明日は勤労感謝の日でお休みです。

そこで,今日は,校内で働いている姿を集めてみました。

まずは,朝の活動です。あいさつ運動!今日はソフトテニス部でした。

Img_7573

環境美化委員会花壇担当班。足早に花壇の方へ!今日はどんな作業をしたのでしょう?

Img_7577

環境美化委員会清掃担当班。今日はごみの日でした。ネットをかけて,作業終了です。

Img_7579

新聞コーナー!文化・図書委員会の当番さんが交換しています。古い新聞も整頓されています。

Img_7581

今日は学校の都合で,朝清掃を行いました。環境美化委員会清掃班が始まりのアナウンスをします。

Img_7582

清掃が始まると,すみずみまで雑巾がけをします。

Img_7585

Img_7584

これは,雪の重みからサッカーゴールの変形を守るための支柱です。施設員さんが作ってくださいました。

Img_7589

給食の時間が近づくと,調理員さんが施設員さんと協力して,ワゴンを運びます。

Img_7587

給食当番さん,手際よく,よそいます。

Img_7590

配膳している裏では,片付けが着々と進んでいきます。

Img_7596

Img_7600

学校のみんなが食べ始めたころ,放送委員会が昼の放送を始めます。

Img_7603

Img_7605

給食の時間がすむと,各教室からワゴンが運ばれてきて,

Img_7611

施設員さんと調理師さんで,ワゴンを搬出口までは運び,搬出の準備をします。

Img_7608

Img_7614

昼休みには,委員長がプロジェクトの説明をしに職員室へ!どんなプロジェクトが始まるのでしょうか?楽しみですね。

Img_7607

3年生は昼休みに帰りの会を行ったので,職員室前のボックスへワークやノートを取りにきて,教室へ運んでいました。

Img_7609

Img_7612

 ほんの短い時間,カメラを持って学校を回っただけでも,多くの働く姿に出合いました。託されている仕事をしたり,気づいたことに取り組んだり,多くの人が働き,学校生活を支えています。お互いに感謝して,毎日を過ごしていきたいですね。