浮いた!浮いた!左義長体験
今日の5・6時間目に、1年生は左義長体験を行いました。
「勝山左義長ばやし保存会」の方に、「三ツ打」や「浮き打」など左義長の基本的な太鼓の打ち方を習ったあと、実際におはやしにのせて太鼓を打ちました。教室は、太鼓やおはやしの音色が響き、また打ち手の「浮いた」姿に、楽しく温かい雰囲気に包まれました。
« 全校集会もリモートで! | メイン | すみずみまで学校を磨け!美化コンクール »
今日の5・6時間目に、1年生は左義長体験を行いました。
「勝山左義長ばやし保存会」の方に、「三ツ打」や「浮き打」など左義長の基本的な太鼓の打ち方を習ったあと、実際におはやしにのせて太鼓を打ちました。教室は、太鼓やおはやしの音色が響き、また打ち手の「浮いた」姿に、楽しく温かい雰囲気に包まれました。