今一度コロナ感染対策を確実に
県内でも,コロナ感染が拡大しています。
学校ではコロナを「持ち込まない。」「広げない。」を合い言葉に感染対策を取っています。
登校後は先ず,手の消毒と体温チェック。
掃除の時間にはドアの持ち手など消毒を行っています。
今一度,感染対策を徹底し,学校での感染を防ぎます。
« 2021年4月15日 | メイン | 2021年4月17日 »
県内でも,コロナ感染が拡大しています。
学校ではコロナを「持ち込まない。」「広げない。」を合い言葉に感染対策を取っています。
登校後は先ず,手の消毒と体温チェック。
掃除の時間にはドアの持ち手など消毒を行っています。
今一度,感染対策を徹底し,学校での感染を防ぎます。
生徒会執行部が挨拶運動を始めています。
今後,部活動などによる挨拶運動に展開していきますが,先陣を切って執行部が頑張っています。
どの生徒も挨拶を交わす習慣ができています。
自分達の力で,みんなが気持ちよく挨拶を交わせる学校のムードを広げていきます。
今日は、1回目の地区生徒会を行いました。地区ごとに分かれて、通学の経路や危険箇所を確認し、安全マップを作りました。安全な通学を心がけ、毎日元気に過ごしましょう。